自動車の免許取り消しは飲酒運転で一発アウトですが他にどんなことすると取り消しに
自動車の免許取り消しは飲酒運転で一発アウトですが他にどんなことすると取り消しになるのでしょうか? 人身事故で逃走とか、運転手として非社会的行為じゃないかなぁ・・・ 免許取り消しになるのは免許停止処分の前歴がない場合には違反点数15点以上となった場合です。事故を起こしていない違反で単独でこの条件を満たす違反は6種あります。
「酒酔い運転」 35点。
「麻薬等運転」 35点。
「共同危険行為等禁止違反」 35点。
「酒気帯び運転 (呼気中のアルコール濃度0.25以上)」 25点。
「過労運転等」 25点。
そして免許取り消しにはならない(取り消す事が不可能・・・)のですが・・・・
「無免許運転」 19点。
この6種の違反です。
事故を起こした場合には悪質である場合にはこれらに加えて
「運転殺人等」 62点。
「運転障害等」 45~55点
「危険運転致死」 62点。
「危険運転致傷」 45点。
「死傷事故の場合の救護措置義務違反(ひき逃げ)」 35点。
があります。
また悪質ではない場合でも死亡事故を起こしてしまった時にその責任の程度が重い時(事故の責任がもっぱら加害者側にある時)には違反点数20点が加算されます。
この辺りが一発免許取り消しになる場合ですね。
なお、同時に複数の違反をしてしまえば全ての違反の点数が加算されますので一つ一つの違反点数は小さくても免許取り消しになる事はあります。
一例ですが、呼気中のアルコール濃度0.25未満の酒気帯び運転で人身事故を起こしてしまうと、酒気帯び運転13点、事故の加算が最低2点で合計15点となり一発免許取り消しになります。
パトカーの制止を振り切って逃げようとしてスピード違反で信号無視を繰り返せばスピード違反は最低1点ですが信号無視が一回2点になりますので7回信号無視を繰り返した時点で確実に免許取り消しになりますね。
ま、スピード違反が1点で済むとは思えませんが・・・ 一発アウトとは限らない
飲酒ひき逃げ死亡事故
「被害者を車体下で数百メートル引きずり死なせ 事故発生日から90日目に運悪く
パクられた」
&
飲酒当て逃げ人身事故
「信号待ちをしていた乗用車に追突して車を乗り捨ててタクシーで帰宅し 翌朝、警察を呼び出した」
&
飲酒検問で警察官を殴り、公務執行妨害で本署行き
&
高速道 未払いでカーチェイス後
隣県のパトカーに挟み撃ちにされ逮捕
&
交通違反多々の
実績がありますが 免許証はゴールドのままで罰金も点数も付かない
なんでも
やり方次第でなんとでもなる 運転殺人というのがあります。
あと、1回の運転でも違反を重ねると取り消しですよ。
例えば警察に追われて逃げる車は、
信号無視、速度超過、一時不停止、逆走、通行帯違反など、
数々の違反を犯すのでカーチェイスなんかしたら取り消しです。
他にもこんなことをして取り消された馬鹿がいます。
http://www.youtube.com/watch?v=hIYXNWxzFA8
ページ:
[1]