121055983 公開 2013-2-1 23:25:00

普通自動車免許第一種での送迎仕事 - 街で見かけるワンボックスカーでの病院

普通自動車免許第一種での送迎仕事
街で見かけるワンボックスカーでの病院や娯楽施設(スーパー温泉等)への送迎の仕事は普通免許第一種でできますか?補足さっそく多くの回答ありがとうございます。
そのような仕事はアルバイトや契約社員が多いのでしょうか?
そのような求人を専門的に多く扱ってる仕事のサイトなどがありましたらぜひ教えて頂けるとうれしいのですが・・・。
どうぞよろしくお願いします。

bat121858461 公開 2013-2-2 00:29:00

出来ますよ!
但し、その送迎に対しての運賃を取るとなると、2種免許が必要になります。
補足
( ´艸`)ムププ・・・あなたの住まい知らないし・・・[壁]_・)チラッ

gro1118792329 公開 2013-2-3 13:14:00

一種だけで、運転経験が長く無事故無違反暦の長い人と
二種持っているけど、去年取ったばかりで、免許証の裏
真っ赤っかの人なら私は前者を(選択)採用する。
↓ 下の方に返答w

tak103247332 公開 2013-2-2 09:32:00

質問者様は一種免許の運転手と二種免許運転手のどちらの車に乗りたいですか?
普通心象とすると二種免許所持者が運転する車でしょ。
余程のコネが無いと一種免許では難しい。
二種免許持ちの定年退職者の雇用が都合が良いと思いますよ。雇い主は

1150600539 公開 2013-2-1 23:50:00

定員が10人以下ならね。
---
e-aidemとか結構送迎の求人出てるけど、普通一種はしんどいかも。再生でも中型一種があると良いよね。コミューターの運転が出来るから。

1151280446 公開 2013-2-1 23:54:00

ナンバーが白で、無料なら、出来ます。
ナンバーが緑で、有料なら、出来ません。
、、、、、、、、、、、
二種免許がないと、なかなか採用されませんよ。
必要じゃなくても、運転の技術を、問われますので。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車免許第一種での送迎仕事 - 街で見かけるワンボックスカーでの病院