二年前の5月13日に普通免許を取得しました。普通免許でトライク(三輪車)は今で
二年前の5月13日に普通免許を取得しました。普通免許でトライク(三輪車)は今でも乗れますか。それが気になるのです。 >普通免許でトライク(三輪車)は今でも乗れますか。リアの駆動方式で、免許の種類が変わりますよ
下の種類表をご参考に
/images/iajiapytv0g.jpg 四輪車に属するトライクには乗れます。
三輪車は、以下の定義で二輪車(二輪免許)か四輪車(四輪免許)か、どちらになるのかが変わってきます。
1 二輪の部分のタイヤ間が46cm未満。
2 車体の全部か一部が、傾けられることで曲がりに影響を及ぼす。
これら1と2のどちらも満たせば二輪車扱いになりますが、
どちらか1つでも満たされてない場合、四輪車扱いであり、ヘルメットも要りません。
ただし、「1」が46cm以上の場合であっても、
二輪の部分のタイヤ同士が車軸でつながっていないものは「側車付きの二輪車」とみなされ、二輪車扱いになります。
なお余談ですが、三輪の車は、二輪車扱いだろうと四輪車扱いだろうと、
乗車前には必ず点検する義務があり、また高速道路での法定速度は80キロです。 3輪は普通免許で運転できます。
45度以上傾く、3輪は自動二輪免許です。
ページ:
[1]