25才女です。昨日車の免許の卒業検定で実技が点数不足で途中失格になって
25才女です。昨日車の免許の卒業検定で実技が点数不足で途中失格になってしまいました。それをお父さんが『お前、車の免許で落ちる奴なんか聞いたことない、まあお前みたいなどんくさい奴を合格させた方が怖いけどね』と言われました。私は仮免でも一度落ちました。私の周りには[友達や兄弟など]皆一発合格です。なので少し恥ずかしいのです。学科は問題ないのですが実技が苦手なのです。実技検定で落ちた方はいますか?何度だめでしたか? 自慢じゃないですが、私も24歳で免許取得がんばりました。
そして【卒検(実技)】で3回落ちました。そして、【本免(学科)】も3回目で合格しましたよ。
親になんと言われようとも焦らずに頑張ってください。 落ちる人はたくさん居ます。その殆どがかなり単純なミスです。
一番多い不合格の理由は、歩行者優先の無視です。これで一発で落ちる人たくさん居ます。
1度落ちたくらい気にしないほうがいいです。 いつも思うんですが、一発合格なんて偉くも何ともないですし、そんな奴らに限って上手くないですよ。
私も卒検落ちました。
落ちたから下手ではなく、取得後が大切です。
後二つの関門を通過で、あなたもドライバーの仲間入りじゃないですか!外野の言う事なんて気にせず頑張って下さい。 技能試験に落ちたからといって、落ち込んでてもしかたありません。次の試験が来年、というわけでもないのですから、気持ちを切り替えて、次に備えましょう。
仮免でも一度ダメだったそうですが、次ではOKだったわけでしょう?クヨクヨするのが一番いけません。
私は、20年前に普通一種の取得時んは、仮免の学科・技能、卒検・本免学科試験は、すべて1回で済ませました。
つい去年、運転免許試験場で二種普通の技能を5回受けました。誰に教わることもなく、今まで自分の運転が、どんなものだったのか、試すつもりでした。
1回では受かることはないと思ってましたが、3~4回目には、なにをどうすればいいのか分からなくなってきましが、やはり落ち着いて、基本通りの運転ができればいいわけです。
落ち込んでないで、次回の試験に備えましょう。落ち着いてね。 合宿教習を経て免許取ったけど。
明日、自分は卒業検定だと言うときに、同日に入校したひとがまだ
仮免許検定の直線道路で何故か脱輪して、
仮免検定合格出来ないまま合宿教習を中断して、地元に帰った人がいたなぁ。
で、こんな物聞いたって貴方には何の役にも立たないよ。
はっきり言って、聞くだけ無駄です。 誰もが1回で合格なんてしませんよ。
>実技検定で落ちた方はいますか?
>何度だめでしたか?
そんなこと聞いてどうすんの?
なぐさめになるから??
検定は、技量が充分であるかを見極めるものです。
誰もが合格するのなら、そんな検定なんかしませんよ。
私が知ってる人で、23回受けなおした人がいます。学科試験も16回受けてました。
ページ:
[1]