1243139869 公開 2013-1-23 19:40:00

車の免許について - 2月1日から車の免許を取りに行こうと思います

車の免許について
2月1日から車の免許を取りに行こうと思います。
バイトとかしてないんで毎日いけるのですが
最短どのくらいでとれますか?補足2月から学校休み何のですが
どのくらいでとれますか?

ser1211226370 公開 2013-1-23 21:03:00

合宿免許なら最短15日です。
宿泊費や食費も含まれているのに、通うより安いのでお徳ですよ。
毎日運転できるので、落第しにくいというメリットもあります。
楽しい思い出も沢山できたので、個人的にはオススメです。

1148331491 公開 2013-1-23 20:32:00

公認教習所ですよね?
第1段階
学科10時間、
技能15時間(ATは12時間)が最低必要です。
学科1は必ず最初に取らないといけない。(他の教習が出来ない)
技能教習は1日2時間まで。
第2段階
学科16時間
技能19時間
技能は1日3時間まで。(但し、連続3時間はダメ)
この様な決まりがあるので
最短で2週間程度で取れますが
教習所の混み具合によっては
技能教習が出来ない日(車が空いてない)も出てくると思います。
さらに技能教習は課題が出来ないと
もう1時間補習になります。
また、第1段階終了後に仮免試験。
第2段階終了後に卒検。
卒業後に本試験を受けて合格して、やっと免許が取れます。
仮免も卒検も不合格の場合は補習を受けてから
再試験です。
2月~3月は学生さんが多くなり混み合って来ると思うので
足繁く通って、補修もなくスムーズに行っても
1ヶ月位は掛かるんじゃないでしょうかね。

10571164 公開 2013-1-23 20:18:00

学生さんでしょうか?

学校終わりに毎日通えば1ヶ月前後での卒業も可能です。
ちなみに僕は3ヶ月ぐらいでした。平均はそれぐらいだと思いますよ。

補足読みました。
僕が通ってた教習所では毎日通って3週間で卒業した人もいるようです。
ただし、途中の仮免試験や最後の修了検定に落ちると次回受験の予約がなかなか取れず(予約は他の人ですぐに埋まってなかなか空きがないため)どんどんズレ込んでいく場合があるので(試験に向けてあるメドが立ったら)早めの予約と、1発での合格が早期卒業への条件となります。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許について - 2月1日から車の免許を取りに行こうと思います