今週の日曜日に但馬の免許センターに普通免許の更新に行こうと思っているのですが
今週の日曜日に但馬の免許センターに普通免許の更新に行こうと思っているのですが混み具合はどのぐらいでしょうか?やはり日曜日なので混みますか?
明石とどちらに行こうか迷っています。どなたか教えてください 今年の更新に初めて、但馬に行ってきました。即日交付なので。
8時過ぎに着きましたが、駐車場は小さいので一杯で、試験コースにとめましたね。
結構、混みますね。
でも、流れ作業的な感じで、それほど、待つことはありませんでしたよ。
優良講習でしたから、30分のビデオ見て、新しい免許貰って、免許センター出たのが、10時半ごろでした。
ちょっと、困ったのは、申請用紙を書く時です。並んで立っている状態で配られるので、皆さん、机の取り合い。移動すると、並びの順番が変るので、その場で、膝に当てて書きましたが、薄い用紙なので、苦労しました。 午後の部に行けば空いてるよ。
初回更新ならおそくなるでしょうけどね。 但馬免許センターは日曜日のみの更新業務のようですね。
明石運転免許センターは月曜~金曜、日曜の更新業務のようです。
どちらも日曜日は大混雑が予想されます。
両センターとも朝一番で行けば比較的スムーズに更新が可能でしょう。
7:30頃から受付に並ぶ(受付開始は9:00)
それが無理であれば両センターの受付の最終時間前後
午前でしたら10:30~11:00
午後でしたら14:30~15:00
が他の時間帯よりも若干、空いていると思われます。 免許の更新は誕生日の前後1か月の合計2か月間と決まっています。
ですから、時期によって極端に混んだり、極端に空いたりすることはないです。
人口に対して免許更新できる場所が少なければ、慢性的に混んでるし、
逆ならば常に空いている状態。
ページ:
[1]