126389519 公開 2013-1-18 16:28:00

自動車普通免許の本免許技能試験に合格し、取得時講習がまだだった為に仮免許の

自動車普通免許の本免許技能試験に合格し、取得時講習がまだだった為に仮免許の期限を延長し取得時講習も終わり後は免許証の交付手続きだけだったのですが、終わったと安心し車に乗る機会もなか
った為そのままになってしまい1年以上経過してしまいました。仮免許の有効期限からはまだ1年経っていないのですが、本免許技能試験に合格した日で半年延期しているので逆算するとやはり1年と数ヶ月は経過していて…試験を受けた大阪府門真市の試験場へ確認すると、1年が有効期限なのでまたいちからになると言われてしまいました。後は交付だけだったのに1年の期限があるとも聞かされておらず、いちからと言われ…1年以内との説明はなかったように思いますが、これはどうする事も出来ないのでしょうか?
実は、元々免許は持っていて初めての更新の時にプライベートで色々あり更新期限から半年過ぎ1年以内だったので仮免許に戻ってしまって、また試験を受けやっと免許証交付となったのに…なのでこれでダメだった場合本免許技能試験を受けるのが3回目になるんです。。
本当に情けないのですが、どなたか知恵を与えてください。
また、いちからと言われたのですがいちからと言うのは仮免許前に戻ると言う事なのでしょうか?

1151064450 公開 2013-1-18 17:26:00

そうですね
最初からでしょう
でもね、無くたって生活に支障なかったんでしょ?
質問者さんにとっては必ずしも必要な物ではないのかもしれません?

1145082453 公開 2013-1-20 18:00:00

本免技能試験に合格した→取得時講習も受講した
→でも、運転免許交付手続きには行かず、1年以上
経過した→技能試験合格も、取得時講習の実績も
無効です。
従って、最初から普通免許を取得する事になります。
最寄りの指定教習所に通学して、取得するのが賢明
な選択です。 費用は一般的に30万前後です。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車普通免許の本免許技能試験に合格し、取得時講習がまだだった為に仮免許の