1149677833 公開 2013-2-17 14:58:00

運転免許証の更新について質問です。 - 3月1日が運転免許更新の

運転免許証の更新について質問です。
3月1日が運転免許更新の期限日なのですが、実は自分は免許を取ってから1度も車を乗っておらず、まためんどくさがりの性格なのまだ他県から来たにもかかわらず、住所変更をしておりません。
つい最近、実家から運転免許更新連絡書のはがきを郵便で送られて運転免許証の存在に気づきました。
更新を忘れた場合、また学科試験をやらなくてはいけないようなので、期限日までに更新したいのですが、今日警察は日曜日で受けつけをやっていないようなので明日にでも住所変更をするつもりですが、期限日までに間に合うのでしょうか?
また、更新連絡書も他県のものなのですが、はがきは運転免許センターの受けつけに紛失したと言えば問題ないとネットで見ましたので持っていかないつもりですが大丈夫でしょうか?

永井雪 公開 2013-2-17 15:06:00

住所変更手続きと更新手続きは同時に行えます。
即日、変更、更新ができます。
一部警察署では交付が後日となる場合がありますが、
期日までに手続きを行えば問題ありません。
ハガキは、更新に必ずしも必要ではありません。
質問者さんのように、忘れることを防止するためのものでしかありません。
詳しいことは、警察本部ホームページで確認するか、直接警察署などに問い合わせてください。

vie125951420 公開 2013-2-17 15:48:00

学生でも住民票異動届けは必要なんですよ。
初回更新は警察署では出来ないですよ。
原則優良運転者しかできないんですよ。
土曜日の晩に帰省して日曜日に免許センターで更新してくるかですね。
免許センターは土曜祭日を平日と日曜日は開いてるんですよ。
初回更新は2時間講習ですよ。免許更新の常識くらいは知っておく事ですよ。

129818796 公開 2013-2-17 15:18:00

面倒でしょうが、運転免許センターに行って手続きをすれば、一度で、住所変更と更新手続きができます。
もちろん、更新連絡書のハガキをもってね。 手続きをすませれば、 実際に交付されるまでの期間は既存の運転免許が有効ですから・・。
↓は千葉県の例ですが 自分の住んでいる県の運転免許センターで調べて下さい。
http://www.police.pref.chiba.jp/license/renew/

ghf1149575240 公開 2013-2-17 15:06:00

わざわざ住所変更をしなくても、更新と一緒に出来ますよ。
私はいつも同時にやっています。
住民票を、持って行くだけです。
ハガキはあった方が便利です、なくても大丈夫ですけど。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証の更新について質問です。 - 3月1日が運転免許更新の