オートマ限定免許についての質問です。日産アトラスで、ギアシフトは必要なも
オートマ限定免許についての質問です。日産アトラスで、ギアシフトは必要なもののクラッチペダルはないタイプがあります。
オートマ限定の免許でも運転できるでしょうか。
平成17年9月登録のアトラスです。
最近のアトラスはギアシフト不要というタイプもあるようですが、
ギアシフトは必要です。
求人にあたって条件をオートマ限定不可としたほうがよいか、
決めかねています。 法律上はクラッチペダルがあるのがMT、無いのはATです。
AT限定免許で運転できます。 スムーサーEってやつですね。
確かに法律上はAT免許で乗れるわけですが、現実問題、ギアチェンジの概念を理解していなければムリでしょう。
AT限定不可での求人がいいと思います。
トラックが初めてなら2速発進とかも教える必要がありますね。 経営者だろ?
このご時勢、より取り見取りなんだからハードルあげとけば?
てこって、私大型2種持ってますが、いかが?(笑) 規則としてAT限定でも運転可能です。
もし、自分が経営者ならAT限定不可で募集します。
少なくともシフト操作をした事のない人にHパターンの操作をさせるのに不安です。 AT限定可否は、「左足でクラッチ操作が必要かどうか」です。ギアチェンジをするかしないかでは無いです。
ですのでGT-RやLF-Aも、MTですがクラッチ操作は無いのでAT限定で乗車可能です。
ページ:
[1]