今度、免許更新です。免許証に記載されている住所と、現在の住所が、違いま
今度、免許更新です。免許証に記載されている住所と、現在の住所が、違います。
免許証に記載されている住所から現在の住所のところに引っ越して2年たってるので転送もされないとおもいます。
なので、更新の手
続きの郵送はこないことが考えられるのですが、この場合、更新会場に直接いって、更新できるのでしょうか?
乱文なにとぞ失礼いたします。 黙って旧住所の管轄施設に行けば、そのまま旧住所で更新できちゃいます。
白か黒かで言えば、真っ黒ですけれど、それを精査する機能は無いから。
けど、郵便物の転送手続きは、どこの郵便局でも良いから身分証を提示して手続きするだけ。
1年間有効で費用もかからない。1年間の期限切れ間近に再度手続きする……を繰り返せば、何年でも継続できる。
もし、更新お知らせハガキが欲しいなら、手続きしても良いでしょう。 無職か学生だからだろ。
更新会場じゃなく免許センターだよ。
はがきなくても良いよ、初回更新は講習2時間だよ。
講習時にくれる「交通の教則」捨てずに持ち帰って勉強しなよ。
失効した時の手続き方法も書いてあるよ。 まず、郵便物の転送は郵便局に届けが必要ですし、その期間は1年です。
郵便局に届け出は出していますか?
更新は、ハガキが無くても可能です。
例えば東京都の場合
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin00.htm
東京都以外にお住まいの場合は、お住まいの地域の警察本部ホームページや警察など確認してください。
また、引っ越しした時点で住所変更をおこなわなければなりません。
住所変更手続きをしておけば、今回の問題も起きませんでしたよ。 はがきはなくても更新は出来ますよ。もし出来ないなんて事になっているのであれば、更新のお知らせは書留などで届くはずです。(郵便事故なんかも考えられますからね)不安なのであれば、運転免許試験場などに問い合わせてみては如何ですか?
それと、免許更新のはがきって、転送不可なので…… 前回更新時の住所にしか届かないんですよ。 引っ越してから住所変更手続きをしないのは立派な法律違反ですよ?
自分もそれで罰金くらった事があります。
送られて来る予定の免許センターへ問い合わせが一番ですかね
ただ確実に住所変更と変更後の住民票など
もろもろセットで用意とつけがまわってくると思われます 更新連絡のハガキが無くても更新可能です
ページ:
[1]