仮免許取得前の者です。S字とクランクで苦戦しています。意識し
仮免許取得前の者です。 S字とクランクで苦戦しています。 意識していることは以下の4点です。1:内輪差を考え、なるべく外側を走る
2:なるべく速度を落とすが、完全に止まっている 状態はつくらない
ようにする
3:S字はカーブなのでハンドルは切りすぎないよ うに。逆にクランクではハンドルを思いっきり 切るように。
4:S字やクランクを出たときに右折するなら車体 は左側に(右側だと右後輪が乗り上げる可能性 大)。左折の場合はその逆。
この他に、タイヤが乗り上げないために皆さん が意識してることがあったら教えてください。
タイヤが乗り上げないためというよりもスムーズ通るために意識することです。
S字は前輪の向きをイメージするといいかもしれません。上の絵の進行方向で言うと、第1カーブでは右前輪、第2カーブでは左前輪(つまりカーブの外側のタイヤですね)の向きをカーブのS字と合わせる(S字をなぞる感じ)ようにすると動きがつかみやすいと思います。
クランクは車の位置取りに気つけましょう。コーナーに進入する前にきちんと車を寄せられるかが重要です。第1コーナーでは左側、第2コーナーでは右側にしっかり寄せましょう。これが甘いと切り返しが必要になってしまいます。
コーナーを抜けるときは第1コーナーは左前部と右後輪、第2コーナーは右前部と左後輪の接触、乗り上げに注意して慎重に進めば大丈夫です。
頑張ってください^^ S字
クランクの図を書いて
箱等を走らせてイメージトレーニングしてみましょう
YouTubeで検索するのも良いよ
ページ:
[1]