1150064850 公開 2013-2-5 09:00:00

車の免許について質問です。自分は今、社会人で車の免許を取ろうと思っています

車の免許について質問です。
自分は今、社会人で車の免許を取ろうと思っています。
平日は仕事が忙しい為休みの日に自動車学校に通い免許を取ろうと思います。
(休みは土日祝)
その場合免許を取得出来るまでどのくらいの期間がかかりますか?
また、費用はいくらぐらいかかるのでしょう?

saa1111503998 公開 2013-2-5 09:20:00

取得までの道のりは長いですね。
普通一種免許だと学科26時間、技能34時間を受講しなければなりません。
また、1日に受けられる技能教習の時間は1段階で2時間、2段階で3時間までとなっているので、最低でも1段階で8日以上、2段階で7日以上掛かります。土日全て通って最短8週=2か月掛かります。
また、応急救護や特別講習(いわゆる高速教習)は休日に行っていない場合も有ります。また、免許センターでの試験も基本的に平日ですので、どうしても数日は休暇を取らざるを得ないでしょう。
費用についても教習所によって違いますので、まずは問い合わせですね。

xmi1148924976 公開 2013-2-5 09:25:00

教習所に行くと取得までの目安についても
相談にのってくれますよ。
⇒土日祝日フルに教習所にいるのか
時々いるのかでも違ってきますし。
そんなにおっかない所じゃありませんから
一度足を運んでみては?

gmp12290704 公開 2013-2-5 09:06:00

>どのくらいの期間
人によってまちまち。

>費用はいくらぐらいかかる
・・・・費用すら調べるの邪魔臭いですか?
行きたい教習所のHP見るだけで済むと思うんですけれども・・・・・
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許について質問です。自分は今、社会人で車の免許を取ろうと思っています