tom101584604 公開 2013-2-13 09:30:00

運転免許更新手数料ってなぜ高い??都道府県で違うのですか? - 私は優良講習な

運転免許更新手数料ってなぜ高い??都道府県で違うのですか?
私は優良講習なのに高いと感じます。
以前、違反者より安いんですよ・・・と説明をしていたのですが、
900円しか変わらない!!
優良なんだから、もう少し差があってもいいのに・・・と思うのですが
どうなんでしょうか??

1150887090 公開 2013-2-13 12:12:00

更新手数料は運転者区分によって3つに分かれます。
この手数料の3つが違うのは、優良・一般・違反だからではなく、単純に講習時間が違うからです。それ以外の作業は3つの区分もやることは全く同じです。
優良運転者の講習時間は30分に対して、違反運転者の講習時間は2時間になります。この1時間30分の違いが手数料の900円になります。
優良運転者だから安い、違反運転者だから高い、というのはではなく講習時間が違うからこの手数料の差が出てくるのです。違反をしてないので更新手数料をもっと安くするのが当然、という理論は免許更新には全く無関係のものです。

tor1117920880 公開 2013-2-13 12:24:00

金額が高いと感じるのは
費用対効果が低いからでしょう
質問者さんにとって、更新料に値しないメリットのみならば
グダグダ言わずに返納した方が良い

よくこのカテ出てくる
安全協会なんか良い例
他の方は入らない方が良いと回答してますが
私は入ってます
協賛店舗での会員特典割引金額が年間の会費を上回るから(笑)
それだって使わない人にとっては費用対効果が無いものですから入らないでしょ?

1251661310 公開 2013-2-13 10:40:00

更新料って2500円でしょ。高いと思うなら更新せずに返納すれば良いでしょ。
優良ドライバーでも、ペーパーが多く居るでしょ。
ゴールドで2回更新するのと、ブルーで3回更新するのとでは2500円差があるでしょ。
違うのは講習料でしょ。
文句があるなら、公安委員会HPで意見要望する事ですよ。
誰も言わないって事は納得してるって事でしょ、此処で言うのはお門違いだよ。

1148564660 公開 2013-2-13 09:36:00

税金ですから!
¥払いたく無ければ、お返しになれば~もう払わなくて済みますよ!( ´艸`)ムププ

gdh1245450208 公開 2013-2-13 09:36:00

免許って金額の問題ですか?
更新手数料が高いと思うなら、返納手続きをお薦めしますが。
優良ドライバーさんでいつも安全運転に気を付けていると思いますが、
免許をタンスの中にしまっていても優良になれます。
車の保険など割引考えたら自己満足で済ませておくのがスマートだとおもいます。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許更新手数料ってなぜ高い??都道府県で違うのですか? - 私は優良講習な