免許の事についてなんですが、車校に行くのは早生まれで17才はダメなんですか
免許の事についてなんですが、
車校に行くのは
早生まれで17才は
ダメなんですか? 誕生日の一ヶ月前じゃないかな?仮免は取れるんじゃない? 問題ないですよ。
仮免許の試験を受ける直前の講習までは
17歳でも大丈夫です。
仮免許の試験は、筆記も技能も
満18歳でないと受験できません。
本免許も、もちろん同様です。
私は合宿で免許を取得しましたが
教習所に入所した時点では17歳で
18歳になる前に仮免許試験前の講習が全て終わってしまい
「18歳になるまで一旦家に帰っててください」と言われました。(笑 自動車学校での流れ
1.入校(17歳でもOK)
2.構内教習(17歳でもOK.2週間程度)
3.仮免取得(18歳以上でないとダメ)
4.路上教習(仮免が必要。よって18歳以上)
5.本免取得(18歳以上でないとダメ)
あまり早くから自動車学校に行くと、「2.構内教習」が終わってしまい、誕生日が来るまで何もできないって期間が発生します。
「2.構内教習」は2週間程で終わるので、誕生日の2~3週間程前ぐらいから通われてはどうでしょうかね? 誕生日1ヶ月前から入所出来ます
自分も3月後半の誕生日で友人は前年の夏休みに取り
羨ましく、まだかまだかと待ってた(^ω^)
学生ですか? 学割などの特典あるから
早く教習所に行って入学案内書もらいに行って
説明受けてください
合宿だと誕生日前には入所出来ない所が多いです 17歳でも通えますが、
18歳にならないと仮免許の取得試験が受けれません。
法律で決まっています。
あまり早く行くと間が空いてしまいますので
よろしくないかと・・・
あと、教習の期間も決まっているので損するだけですし・・・
17歳のいつから通えるかは教習所ごとに異なりますので
通いたい教習所に確認して下さい。 早生まれとか関係なしに18歳でとれますよ(`・ω・´)b
17歳でも教習は進められますが18歳にならないと2段階に進めません。
でもたしか18歳になる3カ月前からしか教習うけれなかったきがします。
教習期間も限りがあるので、下手したら教習やり直しになるかも(・ω・`)・・・
ページ:
[1]