1013922992 公開 2013-1-23 01:15:00

普通免許のMTだったら何トンまでのトラック TRUCKに乗れますか? - 車

普通免許のMTだったら何トンまでのトラック TRUCKに乗れますか?

1238828623 公開 2013-1-23 05:30:00

車両総重量5t未満
最大積載量3t未満
乗車定員10人以下
あなたの言う”何トンまで”というのを車両後部の積載量表示のステッカーで確認しないようにしてください。
何トン車というのは 車両のクラス分けの為の俗称なのです。
車両総重量から車体重量を引いた残りが積載量になるので 車体の装備が重くなると積載量が減りますが、それが普通免許で乗れる小さい車という意味できないのです。
必ず車検証で車両総重量・最大積載量・乗車定員を確認してください。
一つでも範囲を超えていれば運転できません。
たとえ1kgでも超えていれば無免許運転になってしまいます。

sol112400390 公開 2013-1-29 19:39:00

平成19年の道路交通法の改正で普通、大型の運転免許の区分に新たに中型、というのが加わりました。
平成19年6月2日以前に普通免許を取得された方(旧普通免許)は、現在は中型限定免許。
これは最大積載量5tまで、車両総重量(積載量+車両自体の重量)は8tまでの車両が運転できます。俗に8t限定、ともいいます。
これに対し、平成19年6月2日以降に普通免許を取得された方は(現普通免許)は最大積載量3t、車両総重量は5tまでの車両しか乗ることができません。
現行普通免許しか取得していない方がトラックを運転する場合、そのトラックの車検証を確認しないと、最大積載量は2000kgとあるくせに、車両総重量が5500kgとあった場合、車両総重量が普通免許で運転できる範囲を超えてしまうので、無免許運転になってしまいます。

1150117316 公開 2013-1-23 01:24:00

最大積載量2,999キロ、車両総重量4,999キロまでです。
ただし最大積載量が2トンでも、車両総重量が5,000キロ以上のトラックには乗れませんので、車検証で確認してください。
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許のMTだったら何トンまでのトラック TRUCKに乗れますか? - 車