i10332959 公開 2013-2-19 13:31:00

普通免許について質問です。今日仮免許の終了検定で午前中技能をやりました

普通免許について質問です。

今日仮免許の終了検定で午前中技能をやりました。
自分は学科が心配でしたが技能は得意だったので技能はいけると思っていましたが最後の最後で停止線を少し超えて不合格になってし
まいました。それ以外は全く減点されてなかったのでとても残念です(^_^;)

それは自分の技量が足りなかったのだからいいとして自分たちの教習所では後部座席に次に技能を受ける人が乗ります。
これって先に走る人のほうが不公平ですよね?(笑)
次に技能受けた人は減点されまくって合格していたのでそれもショックでした(笑)

同じような経験ある方いましたらお話聞かせてください(^_^)補足お二人の方回答ありがとうございました(^_^)
次は必ず満点合格したいと思います(^ ^)

yam122303615 公開 2013-2-19 14:12:00

技能検定につきましては
トップバッターの場合最初に走る緊張感は確かにありますね。
コースも覚えきっていないでしょうし、検定員だけではなく
後ろに全然知らない人が乗って自分の運転を見ている
プレッシャーがあります。
2番目の人は1番目の人の走るコースを見てそれを覚えられる
利点があります。
あと1番目の人が自分より技量が下手で途中で失敗をしてくれると
気楽に走れます。
その代りその人が完璧に近い運転をすると逆に自分にプレッシャーが
かかって緊張し、運転しにくい面もありますね。

1219444473 公開 2013-2-19 20:44:00

緊張はあるけど全体に一番がオススメです。一番の人は検定員の案内走行を見れるでしょ?他の人の不安定な運転を見ても、参考にはなりませんよね。一番の人が超上手かったら後の人はつらくなりますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許について質問です。今日仮免許の終了検定で午前中技能をやりました