車の免許書の件ですが、5年後の書き換えでゴールドではなく、ブルーの免
車の免許書の件ですが、5年後の書き換えでゴールドではなく、ブルーの免許書なんてあるのですか? 免許の更新は、誕生日から40日前に基準日というのがありこの時点で5年間無違反でないといけません。
正確には誕生日から5年+41日無違反でないといけません。
また、この基準日から誕生日までに違反をした場合は
次の更新に計上されます。
書き換えでブルーの5年ということは、
過去になにがしかの違反があるということです。 ありますよ。
ブルーの免許証には、
・有効期限3年
・有効期限5年
の2つがあります。
更新前の一定期間、
ごく軽い違反を1回しかしていない場合は
ブルーの有効期限5年の免許になります。 一般運転者になればブルーの5年間有効の免許証になります。
免許更新の運転者区分は、更新の年の誕生日の41日前から過去5年間の違反歴で決定します。この期間内に3点以下の違反が1回だけならば一般運転者になります。
違反が2回以上あれば違反運転者でブルーの3年間有効の免許証になります。 ゴールド免許で違反すれば次の更新ではブルーです 普通にありえますよ。
例えば、ゴールド免許になる書き換えをする日に違反したとか。
そうすれば今回はゴールド免許証、5年後はブルー確定。 ありますよ。免許更新の際の誕生日の40日まえを基準日として過去5年間に軽微な違反が1回だけの人は、「一般運転者」となり、青5年の免許証になります。
ページ:
[1]