免許の更新で次青色になるんですが、講習って何時間ぐらいで終わりま
免許の更新で次青色になるんですが、講習って何時間ぐらいで終わりますか?また、受付時間1時間ちょっとあるんですが、受付ぎりぎりに行ったほういいですか? 更新は受け付け順に行われるので遅く行けば、遅い時間に講習があります。
青色でも一般講習と違反者講習がありますが、あなたは一般ですか?
一般なら1時間の講習です。
違反者講習なら2時間です。
まぁ、その日の混雑状況でも変わりますので朝行っても午前中一杯かかるつもりがいいですね。 初回更新は2時間だよ。
遅く行けばその分遅く終わるよ。 私の住む神奈川県は(二俣川の試験場更新の場合)受付時間内に行けば書類を記載してお金払って、視力検査して写真撮ったらすぐに教室へ案内されます。(土日だと並び初めてから教室に行くまで1時間半程度はかかります)教室が満室になったらすぐに講習開始です。なので早く行けば早く帰れます。
講習時間は三つに分かれます。
優良運転者講習…30分
一般運転者講習…1時間
違反運転者講習…2時間
それと免許取って初めての講習は違反者と同じ教室で初回運転者講習が2時間あります。恐らく質問者様は初めての更新かと思われますので2時間の初回運転者講習です。ハガキに書いてありますよ。
講習終了後、新しい免許を受け取って終了です。
この間の更新は朝8時半に並び初めて、新しい免許もらったのが12時半でした。(私は違反者講習でしたので)
ハガキを忘れると更新はできますが非常に時間がかかるため(本人特定するためにいろいろ調べられます)絶対にハガキは忘れないでください。 はじめての更新ですか?青色なら大抵一時間だと思いますよ。その前に手続きやら写真撮ったりとか視力検査あったりするので、早めに行くことをお勧めします
ページ:
[1]