神奈川県の警察署で運転免許を更新したいのですが、優良運転者講習を申請当日
神奈川県の警察署で運転免許を更新したいのですが、優良運転者講習を申請当日に受講して、免許後日交付となった場合、
免許の受取も平日のみでしょうか? 受取だけなら休日でも可能でしょうか?
補足管轄の警察署は即日交付警察署ではなく、
優良運転者講習を更新手続の当日受講するので、
後日交付もしくは郵送になると記載がありますが・・・。 受取も当然平日の開庁時間帯に行かないといけません。
後日交付警察署で更新手続した場合は、旧免許証に期限延長が記載されますので、それまでは有効になりますが、期限までに受取に行かないといけません。
都合がつかないようであれば、郵送受取の申し込みをしておいて下さい。 優良運転者ってゴールドライン入ってる人が対象だよ。
5年41日無事故無違反の人だよ、3年じゃ無理だよ。
あんた初回更新じゃないでしょうね、
初回更新は原則免許センター行きだよ。 警察署は土日祝日はお休みです。
免許の受け取りも当然できません。 神奈川県は、川崎警察署、小田原警察署、海老名警察署、相模原北警察署、免許センター以外では後日交付ですね。
確か、受け取りも平日だけだった覚えが………。
それじゃマズイ!って人は、千円で郵送受け取りの手配も可能です。
先に窓口で休日受け取りも可能かどうか確認するとして、その後証紙を買いにいった先で郵送申請し、処理してもらう感じ。
この手の事は全国統一ルールでは無いし、神奈川県内でも基幹警察署(川崎警察署、小田原警察署、海老名警察署、相模原北警察署)のお膝元の人だったりすると知らないのよ。
即日交付の出来ない警察署での更新は、強制的に写真持ち込み扱いになるのも注意が必要。 後日交付はないです。
その日にもらえますよ。
ページ:
[1]