p50117624007 公開 2013-2-10 15:41:00

運転免許証を紛失しました。 - 紛失した、というか“していた”なのです

運転免許証を紛失しました。
紛失した、というか“していた”なのですが・・・

年の初め、1日には手元に確実にあり、その後 数日の間が空いていますが2回ほど手元にあった記憶があります。
「なんで免許取ったの?」と言われるほど車に乗らないですし、今すぐないと困る!というわけでもないのですが、悪用されたら困るので、届けを出そうと思います。
この場合、普通に地域の警察に届けを出せばいいのでしょうか? その際、再発行は義務になりますか?

また 知人の話で、 勤め先の駐車場に免許証入りの財布が入ったカバンが忘れてあったそうなのですが、警察に連絡したら「預かっといて(※意訳)」とかで3ヶ月近く店で預かっているとか聞いたことがあるのですが、場合によっては警察から連絡が来ないこともあるのでしょうか?(施設などで落し物扱いのまま等)
私自身 免許を落とした際、翌日には拾われて即効連絡が来たので “拾われてたら連絡が来る” と思っていたのですが、↑の場合 警察で預かってる記録がない(?)のならば、連絡は来ませんよね?
行動範囲やルートが限られているので、一度 立ち寄った場所などにも個別に問い合わせをしてから届けを出したほうがいいのでしょうか?
回答 よろしくお願いします。

水谷 公開 2013-2-10 18:50:00

紛失届はどこの警察でも大丈夫です。
再発行をする義務はありません。
免許が要らないなら再発行しなくても問題ありません。
再発行する際に紛失届は関係しません。
紛失届を出さなくても再発行は出来ます。(経験あります)

nco1149365807 公開 2013-2-10 16:09:00

まず、落としたなら、警察に紛失届けを出しましょう。
それが受理されていないと再交付の手続きができない場合があります。
紛失したが、誰かに100%拾われていることもなく、拾われていても100%警察などに届けられるとは限りません。
また、「再交付」は義務ではありません。
免許を取得するのは任意で取得しましたね。
更新するのも任意です。
しかし、せっかく取得のために大金を使っているハズなので、紛失しただけで、無効にさせることはないでしょう。
将来、いざ必要になった時、同様の費用と時間が必要になります。

miy1221458763 公開 2013-2-10 15:54:00

どうも
再発行に義務があるかどうかは忘れました、というか知りませんが、再発行した方がいいと思います
再発行すれば免許証の番号が変わる(最後の何桁目だかが再発行回数です)ので、もし盗品売買等の犯罪で不正利用されても、番号が違うのであなたの無罪を証明できる可能性が高くなると思います
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証を紛失しました。 - 紛失した、というか“していた”なのです