han1132939840 公開 2013-2-9 09:26:00

中型自動車免許について。教習所で教習を受けて、卒業検定に受かって免許センター

中型自動車免許について。
教習所で教習を受けて、卒業検定に受かって免許センターに行っても
試験は受けますか?

直接免許センターに行けば
仮免許試験をやって、さらに本免許試験を行うのでしょうが、
教習所を卒業して免許センターに行った場合、どんな試験を行うのですか?

1053182887 公開 2013-2-9 09:36:00

中型一種なら、公認の教習所卒業後なら免許センターで「試験」はありません。
あるのは、『適性検査(視力・深視力検査)』だけです
中型二種の場合は、学科試験があります
(但し、普通二種を持っていれば免除です)

rul1149177287 公開 2013-2-9 09:46:00

中型免許は書き換えだけです。
書き換えに伴い、検査はありますが
深視力は次回の更新から導入されます。

zvb1147651814 公開 2013-2-9 09:39:00

適性検査だけのはずです。視力(深視力が入ります)聴力・運動機能検査くらいでしょう。

1253236823 公開 2013-2-9 09:28:00

教習所を卒業後に免許センターで受ける本試験は学科のみです。
m(__)m
ページ: [1]
全文を見る: 中型自動車免許について。教習所で教習を受けて、卒業検定に受かって免許センター