cho1111186544 公開 2013-2-6 01:58:00

免許について現在、一人暮らしで神奈川の大学に通っているんですけど、実

免許について
現在、一人暮らしで神奈川の大学に通っているんですけど、実家が兵庫県で、普通受ける前に、指定教習所で卒業した場合は実技が免除されて、学科のみの受験となると思うんですけど
、僕の場合は神奈川の教習所で仮免許を取っても、住民票が兵庫県にあり、なおかつその神奈川の教習所は兵庫県の指定教習所じゃないので、その場合は兵庫県の明石で免許試験を受ける時は学科以外に実技の試験を受けることになるのでしょうか?
指定教習所の意味がよく分からないので教えていただけるとありがたいです。
やっぱり住民票を移して神奈川の免許試験場で受けた方がイイですよね?補足仮免許じゃなくて、卒業でしたね。

105307730 公開 2013-2-6 02:11:00

公認(指定)教習所の卒業証明書は全国で通用します。
ただし、本試験は住民票のある地道府県で受ける必要があります。
質問者さんのケースでは
1.神奈川県の教習所を卒業。住民票のある兵庫県で本試験(学科試験)
2.神奈川県の教習所を卒業、住民票を神奈川県に移し神奈川県で本試験(学科試験)
どちらでも構いません。

gap122653795 公開 2013-2-6 02:26:00

受験自体は下の方が仰る通りで問題なし。

ただ、教習所ではその県の問題傾向を見て学科の授業をしているのがほとんどなので
神奈川と兵庫では全く違う問題が出てきて・・・となる可能性も無いことはないです。
(試験問題はその県の交通事情に配慮した問題が多い傾向)

1248945598 公開 2013-2-6 02:15:00

教習所卒業して修了書と仮免許があれば地元でも学科試験だけですよ
ただそちらで教習所に通っている、もしくはこれから通うつもりであれば住民票を移動しておく方が何かと都合はいいと思います
神奈川で教習所に通い、そのまま神奈川で免許取ればいいだけですからね
例えばレンタルビデオ屋の会員になるときなど身分証明書の代わりにもなるので、現在実際に住んでる所の住所が記載されてる方がいいということです。記載が他県だと都合が悪いケースがあるでしょうからね
ページ: [1]
全文を見る: 免許について現在、一人暮らしで神奈川の大学に通っているんですけど、実