大今里 公開 2013-2-19 10:57:00

運転免許取得に向いていないさっき2回目の仮免試験(走行)を受けたのです

運転免許取得に向いていない

さっき2回目の仮免試験(走行)を受けたのですが、全くだめでした。
一つの方に集中すると、片方ができなくなります。
自分は確実に運転免許取得に向いてい
ないと思います。
4月には東京に上京するし、免許なんていらない生活が待っています。
挫折した形にはなりますが
ここで免許取得を諦めた方がいいでしょうか?
優しい回答者さんお願いします補足皆さん、回答ありがとうございます。
1つ聞きたいことがあるのですが、
自分の運転はムラがあると言われます。
出来るときは完璧にできるけど、出来ないときは方向指示忘れたり、確認忘れたり、エンスト連発したりしてしまいます。
どのように改善していけばいいでしょうか?

1147370798 公開 2013-2-19 11:52:00

仮免試験としか書いていないと、一般試験(一発試験)で落ちたのか、教習所の修了検定で落ちたのか、よくわかりません。
試験場の技能試験なら2回くらい落ちるのは普通なので落ち込むこともありません。
教習所の修了検定なら2回落ちるのはちょっとどんくさい人だなとは思いますが、やってやれないことではありません。
あと、具体的に何が駄目で試験に落ちたのか書かれていないのでアドバイスのしようがないのです。
4月に上京するのは大学に行くからですよね。(ちょっと前の質問を確認させていただきました。)就職する場合には普通免許が必要になるかもしれませんよ。普通免許なんかもっていても当然だと思われているので会社によっては書類選考の時点でアウトかもしれません。(上場企業とかなら、実力があれば運転免許など必要としない場合もありますが、地方の工場勤務や営業職などでは運転免許は必須となってくるときがあります。)
一握りのエリートなら運転免許など必要なく出世すれば勝手に運転手がついて来ますが、普通の人はそうもいかないのです。
日本の8千万人もの人が運転免許を持っています。ほんとうにどんくさいおばちゃん(おばちゃんに失礼ですが・・)でも何度も落とされながら教習所を卒業しています。あきらめないで免許取得してよかったとのちのち思うときが来ると思いますよ。

pur109583853 公開 2013-2-19 12:54:00

どうせ失効する免許ならリタイアしたら。

1151289559 公開 2013-2-19 11:36:00

今、運転免許の必要性を感じていないでしょう。
嫌なら免許取らなくっていいでしょう。
そのうち必要な時が有りますから、その時一生懸命頑張りましょう。
運転免許取得の予備校に通ったと思えば、いいんじゃないの。

pep102899778 公開 2013-2-19 11:34:00

はじめまして。
ちゃんと二回落ちたことは良い事だと思います。今は初めての技術を取得中なので、いろんな気が回せないのは仕方ないでしょう。落ちたことを気にし過ぎると更に視野が狭くなりますよ。
スポーツもすぐ出来る人とゆっくり上達する人がいます。
歩行者としての感覚で、運転手にどこを見ていて欲しいか考えながら、ゆっくり試験を受けてみてはいかがでしょうか?
もちろん免許を持たない選択もまったく恥じる必要ありません。お金がもったいないからと不向きな人が免許を取得して、危険な運転をしている方が恥じるべきです。

1151920779 公開 2013-2-19 11:18:00

優しい回答者?
なめんなよ?
たかが二回仮免試験に失敗した程度で向いてないと思うなら、辞めたら?
お金勿体ないし。

mar106828778 公開 2013-2-19 11:53:00

免許取得を諦めても、必ず必要になる時が来ます、挫折すれば金は?捨てたも同然ですよね、運転は慣れですから 取得迄は頑張ってみてはどうですか?
補足
運転のムラは 貴方の集中力が散漫だからです、集中しましょう。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許取得に向いていないさっき2回目の仮免試験(走行)を受けたのです