1051622686 公開 2013-2-24 07:54:00

免許更新の日にちが間近に迫ってる者ですが、視力検査で通るかどうか不安なの

免許更新の日にちが間近に迫ってる者ですが、視力検査で通るかどうか不安なのでどなたか話し聞いてくれませんか?

今現在視力が悪く、仕事の時や運転する時は眼鏡を使用してまして、免許証には「眼鏡~」←忘れてしまった…と書かれてます。
ですが視力が更に悪くなったみたいで眼鏡を掛けてても遠くが見ずらく片目で0.7もないかも知れないんです…

そこで知りたいのは、免許センターに行って視力を測って片目で0.7無かったらどうなるんですかね?
眼科行ってまた免許センターに行って代金も2回分かかっちゃうんですかね?

1250787330 公開 2013-2-24 10:37:00

免許の視力は片目で0.7以上ではなく、右目0.3以上かつ左目0.3以上かつ両目0.7です。
ですから、極端なことをいうと右目0.4 左目1.0という視力の人がいれば、その人は免許更新できると思います。
しかし、両目で0.7以上見える自信がないのであれば、眼鏡屋さんにいって眼鏡を合わせてもらった方がいいと思います。
もし、眼鏡屋さんで眼鏡を合わせても視力が0.7以上出ない場合は、眼科に行ってと言われると思いますが、まずはお金がかからない眼鏡屋さんに行ってみてください。(眼科だと初診で2〜3000円かかりますから…)

obj1116330650 公開 2013-2-24 11:32:00

>免許センターに行って視力を測って片目で0.7無かったらどうなるんですかね?
私は裸眼で堅め0.7以上、両目で0.3以上ありますが、運転中はメガネをかけています。
免許証は、当然ですがメガネ等の条件はついていません。
免許証更新の際はメガネを持ち、まずはメガネ無しで視力測定を行い、
アウトだったらメガネを付けて視力測定をするつもりです。
(幸いな事に、今までの更新では裸眼で視力検査をパスしています。)
視力検査の受付の方も、まず裸眼で検査をして、ダメだったらメガネを使って検査したら良いですよって言ってます。
とりあえず、メガネを用意してから更新に行った方が良いでしょう。

nos1248543247 公開 2013-2-24 09:36:00

そういう恐れのある方は先に眼鏡屋さんでメガネ作りましょう。

1150853809 公開 2013-2-24 09:16:00

私の場合、
普通免許後に大型免許を取得しましたが、
視力検査で普通はOKですが、大型の深視力が微妙でしてメガネを作成しました。
以後、更新の度に視力のことが頭に浮かぶのですが……
警察の方が言うには、
【視力に不安があれば、メガネを作成してきてほしい。ダメなとき、二度手間になるから…】とのことです。

もし、視力がギリギリなら、その旨を伝えれば最初に裸眼で検査してくれます。
ダメなら、メガネで再検査です。
もし、現在の免許証に【眼鏡等】の条件付きでも、更新時に裸眼で視力検査に合格すれば【眼鏡等】の条件が削除されます。

1232691320 公開 2013-2-24 08:16:00

そんなことは考えずに、今すぐ眼鏡屋に言って視力0・7以上に
なる新しい眼鏡を作り、免許更新に行けば良いことです。

so11076640 公開 2013-2-24 08:10:00

>そこで知りたいのは、免許センターに行って視力を測って片目で0.7無かったらどうなるんですかね?
適性検査の段階で、視力が足りませんから
矯正してから、また来てください。といわれるだけです。
眼鏡を新しくして、ほかの日に来なくてはいけません。
更新費用は2度払う必要はありませんが、
手間は2倍ですね。
眼科にいくなりメガネ屋に行くなりして用意してから
更新に出向いたほうがいいでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新の日にちが間近に迫ってる者ですが、視力検査で通るかどうか不安なの