守山免許センターは午前に試験を受けにいって合格した場合どのくらいの時間がかかり
守山免許センターは午前に試験を受けにいって合格した場合どのくらいの時間がかかりますか?もしくは何時くらいに終わりますか?午後に受けると免許証の交付が後日になる場合があると聞いたの
ですが、それは自分で取りに行かなければいけないですよね?
即日にもらえることもあるのでしょうか?
教えてください! もし、合格したとなると、一人ひとり名前を呼ばれ確認し、写真を撮り、渡すととても手間や時間がかかります。私も守山に受けに行きましたが、年末最後の日に行ったので、人が多く、終わったのは14時ごろでした。普通の日ならここまでは多くないと思いますが、13時から14時くらいまでかかると思われたらいいと思います
午後のことは知りません!すみません 滋賀県の場合は全くわかりませんが
ある程度人数制限をしている試験場の場合にはおおよその所要時間がHPに記載されています。
千葉県では
午前の受験の方・・・おおむね午後1時頃
午後の受験の方・・・おおむね午後4時30分頃
愛知県では
第1回試験 12:45交付
第2回試験 13:45交付
第3回試験 16:00交付
神奈川県の日曜日受験(予約制)
所要時間 約5時間
守山免許センターの最近の状態は電話で確認するしかないと思います。
即日にもらえるかどうかはおそらく、その日の混雑具合なので当日になるまでわからないですね。
電話確認の場合
運転免許センター試験係 (077)585-1255
ページ:
[1]