1151912151 公開 2013-3-20 14:33:00

駐車違反について先日駐車違反の黄色い紙を貼られてしまいました。そしてどう

駐車違反について
先日駐車違反の黄色い紙を貼られてしまいました。
そしてどうすれば一番良いかとこの知恵袋で調べたら、出頭すれば違反金と点数、しかし一ヶ月ほどしてから、車の所有者宛
に来る納付書で支払えば、違反金のみというのを見たのですが、今現在もそうなのでしょうか?
うちは、車の所有者は主人で、叱られるので、出来れば知られたくありません。
点数を引かれてしまえば、車検切り替えなどの時に私がゴールドてなくなり、保険料がおそらく上がるので結局ばれてしまいます。
だから、虫の良い話ですが点数も引かれず主人にも知られないようにしたいです。
昼間家にいるのは私なので、郵送されてきた納付書を主人に見られないようにして支払いを済ませればばれませんか?
あとからそれが主人に何かの形でばれることがあるでしょうか?
記録が残ったりしますか?
例えば、車検、主人の免許切り替え等の時・・・
他にこうすれば良いよなどのご意見があれば教えて下さい。
宜しくお願いしますm(_ _)m補足皆様、回答頂きありがとうございます。
何とかなりそうでホッとしています。
確認ですが、今回うまく支払う事が出来て今後違反に気をつければ
記録として残ったりして後々
車検時などにばれてしまうという事はないと思って大丈夫でしょうか?
何度もすみませんm(_ _)m

1051806121 公開 2013-3-21 17:16:00

ご主人に知られないようにすることを最優先にするのなら、警察署への出頭を選ぶべきです。
出頭しないと、あなたに違反点数は加算されませんが、納付書がご主人宛に郵送されてきます。ご主人の手に100%届かないようにできる保証がない以上、出頭するしかありません。
ただし、出頭するとあなたに違反点数が加算されてしまいます。
ここで2つ確認していただきたいことがあります。
①任意保険の契約者はあなた?それともご主人?
②契約している任意保険にはゴールド免許特約が付いているかどうか
①がご主人なら、あなたの免許に違反点数が加算されても保険料には影響しないので、警察署に出頭すれば、駐車違反の件はご主人に知られません。
また、たとえ①があなたであるとしても、もともと②の特約がない保険契約ならば、あなたがゴールド免許であろうがなかろうが保険料に変わりはないので、これまたご主人に知られることはありません。

【補足へのお答え】
今後違反をしなければ大丈夫です。もちろん、車検のときに今回の駐禁のことが蒸し返されることもありませんのでご安心くださいませ。
ちなみに半年以内に4回駐禁を繰り返すと、使用制限命令を受けることがあります。つまり、3ヵ月間その車を運転禁止になってしまうのです。
どうかご注意ください。

1210766381 公開 2013-3-21 09:03:00

仮納付書送られてきたら、銀行郵便局で納付すればOKだよ。
納付書の受領証ポイすればばれないでしょ。

補足質のは、反則金を踏み倒した場合の話しだよ。
何度督促状が送られてきても無視して支払わなかった場合、車検は受けられなくなるんですよ。
今後路駐する場合標識の有無を確認して、コインパーキングや公共駐車場に停める事ですよ。
ゴールド免許には全く影響はありませんよ。

qkh1147972090 公開 2013-3-20 15:08:00

>車検切り替えなどの時に私がゴールドてなくなり、保険料がおそらく上がるので結局ばれてしまいます。
どちらも質問者さんの免許は関係ないと思うけどねぇー
>郵送されてきた納付書を主人に見られないようにして支払いを済ませればばれませんか?
通常通知は封書で来ますから、ご主人宛の親書を無断開封したら
違う罪に問われますよ。
普通に質問者さんが警察署に行くのが一番ご主人に影響は無いと思いますよ。

1252793186 公開 2013-3-21 14:38:00

そうですね、現在も同様です。
1年に何度も(半年のうちに3回だとか4回だとかみたいです)そういったことがあるようでは、お車の使用停止などの措置を講じられてしまう可能性がありますが、今後は違反をしないようにするのであれば、反則金以外にとくに不利益を被ることはなく、旦那様に知られることはないとは思います。
納付書などが届くのを待ち、反則金を納めてください。
-------------------------------
まあ、記録自体は残りますけど、今後はご主人名義のお車で駐車違反をしないのであれば問題ないですよ。ご主人に知られることはないでしょう。
ただ、知られて困るのであれば、ちょっとの時間でも駐車するときは駐車場にとめるようにしたり、極力慎重に運転するようにしてくださいね。
う~ん、でもご主人様って…… いえ、やっぱりいいです。気を付けて運転してくださいね。
ページ: [1]
全文を見る: 駐車違反について先日駐車違反の黄色い紙を貼られてしまいました。そしてどう