ish1010034392 公開 2013-2-21 22:12:00

MT車半クラッチ私は現在、自動車学校でMT車の教習を受けています

MT車 半クラッチ
私は現在、自動車学校でMT車の教習を受けています
この前仮免に合格し
現在第二段階の路上運転です
この前初めて乗ったのですが
どうやら私は半クラッチが遅いみたいで
坂道発進す
るときいつもすごく下がってしまいます
所内のときはブレーキハンドルを上げてから行うやつだったので
余裕があり落ち着けたのですが
路上ではフットブレーキを踏んで素早く半クラッチにして坂道を進まなければなりません。
それがうまくできなくて、インストラクターの先生にも注意をうけました
元々、第一段階のときでもMTとるの辞めたら?とか無理とか言われてしまうくらい落ちこぼれです
友達に素早く半クラッチを作れる?と聞いたら第一段階のとき先生と練習したと
言っていました
きっと私はそれ以前の問題だったのだろうと思います

でも頑張って免許とりたいです!
どうやったら半クラッチが素早く出来るのでしょうか?
MT車って難しいですね

1210755283 公開 2013-2-21 22:18:00

そんなに素早くする必要ないとは思いますが・・・
一応後ろに下がらない方法をお教えします。
ブレーキ踏んでる時にクラッチをゆっくり戻していきます。
するとクラッチに抵抗感を覚える(ハンクラ状態)とブレーキをゆっくり戻していっても後ろには下がりません。 そしてゆっくりアクセルを踏めば進んでいきます。
慣れてくると、この動作が速くなっていくと思います。
まずは安全運転を心掛けて頑張ってください。

kum1112963967 公開 2013-2-28 11:57:00

半クラは車によって位置がちがうので乗った時にすぐ慣れないといけません(同じ車ならいいですけど)。坂道発進はサイドブレーキを使わないのですか?安全第一にサイドブレーキを使った方がいいのですが…教官に訊いてみたらどうでしょう。確かに僕も路上ではハンドブレーキは使わず素早く半クラしましたが、自らやったことなのでサイドブレーキを使ってはいけないのかはわかりません(^_^;)
半クラの練習と言ったら半クラだけで発進する方法しか無いけど、路上でやったら迷惑ですのでできません。

tak127607141 公開 2013-2-23 17:05:00

多くの回答者さんが書かれていますが、先生に坂道発進ではサイドブレーキを使わない!と言われたんですか?
ありえないし、本当なら大問題だと思います。
私もMT車に乗ってますが、急な坂道は何があるか分からないので、サイドブレーキを使って発進してます。
最近は車間距離を開けてくれない車もいるし、もし後続車に接触したら、おおごとですもの。
半クラッチが早く出来る為には、クラッチが繋がる位置を掴む事が必要で、アクセルを1500~2000位に踏み、そこまで早めにクラッチペダルを上げてその付近だけゆっくり繋ぐという事だけど、繋がる位置は教習車によって違うし、そこまで教官が求めているなんて考えにくいのです。
もう一度教官に疑問点を聞きましょう。それが一番確実だと思います。=^ω^=

1151297458 公開 2013-2-22 11:06:00

駐車ブレーキを使わず坂道発進を成功させるコツは半クラッチのときの「ふーん」という低いエンジン音になるクラッチペダル位置を保つことです
足ブレーキで坂道で停止します、エンストしない程度に軽くアクセルを踏んでそのペダル位置を保ちます。「ぶーん」という扇風機が回るようなエンジン音
一杯踏んだクラッチペダルの足の力を緩めていくと、ペダルを半分位踏んだところで、エンジン音が急に「ふーん」という低い音に変化して座席に伝わる振動が消えるペダル位置を保ちます、これが半クラッチ状態です、エンジンの力で車体が滑らないように支えているので停止できるのです
そのまま、アクセルペダルをゆっくり更に踏み込むとスムーズに坂道発進できます
ビデオ参照http://www.youtube.com/watch?v=AaqQof1skN4

eee1148919987 公開 2013-2-22 10:10:00

路上ではフットブレーキを踏んで素早く半クラッチにして坂道を進まなければなりません。

いやいや、これはあなたの思い込みでしょ。
まるで、路上教習はサイドブレーキ(ハンドブレーキ)を使っちゃいけないような文章になってるけど、別にサイドブレーキを使って発進してもいいよ。
それとも、教官だダメって言ったの?
教官がダメって言ったのなら、どのスクールの何という名前の教官か教えてほしいね。
(こんな指導者は不要)
まぁ、あなたの勘違いだと思うけど。

半クラについては、他の人の回答を参考にして。
勾配(登り坂)がキツいと思ったら、サイドブレーキを使って発進すればいいよ。
緩い坂道なら、フットブレーキからでいいと思うけど。

1149770012 公開 2013-2-22 08:03:00

最初から上手く出来る人はいません。
内容から察するに、場内で練習していないのに路上でいきなりは悪意を感じます。
要はクラッチの繋がる所を普通に進む時に覚えれば、坂道発進も出来るようになります。
車の癖もあるので慣れるしかないですね。
頑張れ。
ページ: [1]
全文を見る: MT車半クラッチ私は現在、自動車学校でMT車の教習を受けています