1252686653 公開 2013-2-21 20:32:00

至急御回答お願いします。只今18歳の免許取得中の者です。4月から正社

至急御回答お願いします。
只今18歳の免許取得中の者です。
4月から正社員として勤務が
決まっており車での通勤を考え
車の購入を考えております。
そこで、初心者でまだ未成年者の
私が自動車保険に加入すると
金額はどのくらいなのでしょうか?
任意保険も入るつもりでいますので
それを踏まえてお願いします。
また、購入予定の自動車は
日産のマーチを考えております。補足車は中古車を買うつもりです。
また月々払っていく形にしたいので
年間費なのか月々の額なのかも
教えて下さると有り難いです。
保険は全てではなく相手を
事故に合わせてしまった場合と
個人の車を傷つけてしまった場合を
保障してくれる物に入りたいです。
お願いします。

1151041178 公開 2013-2-22 10:06:00

まずは自動車に乗るなら、保険用語は覚えておきましょう。
相手(人)を保障するのは対人賠償保険、相手(車や建物など)を保障するのが対物保険。
車を運転していた人や搭乗者(自分や友人など)を保障するのが搭乗者障害保険や人身傷害保険 。
自分の車を壊したときに必要となるのは車両保険です。
用語については保険会社によって微妙に違いますが、事例として三井ダイレクトを紹介しておきます。
http://www.mitsui-direct.co.jp/car/term/

保険費用については貴方の求める条件がよくわかりません。
上記で自分に必要な保険を確認したら、その条件で下記のサイトで見積もりを取得したら費用はわかります。
少なくとも、対人賠償保険と対物賠償保険は無制限でかけましょう。
自分が事故して親などに迷惑をかけたくなければ、人身障害保険も最低限は入りましょう。
自分の車を壊してしまっても通勤や生活に困らない、または車が壊れても貯金でポンっと次の車を購入できるくらいの予算があれば、車両保険は入る必要はないです。
【保険見積もりサイト例】
http://insurance.yahoo.co.jp/auto/estimate/estimate.html
_________________________________________
自動車を持つ以上、自賠責保険は必ず入りますので、自動車保険=任意保険ですよ。
あとは車両保険に入るのかどうか、車が新車かどうかによって保険金額が変わります。
車両保険なしであれば、安いところならば10万円/年くらいでしょう。
車両保険をフルでかけると、20万円/年以上はすると思います。
ページ: [1]
全文を見る: 至急御回答お願いします。只今18歳の免許取得中の者です。4月から正社