修了検定を受けたのですが男でAT車なのですごく恥ずかしかったです交差点やカ
修了検定を受けたのですが男でAT車なのですごく恥ずかしかったです交差点やカーブで曲がるとき大回りとかで減点でおちました
すごく緊張してしまうので毎回運転が苦手でうまくできません
免許はほしいのですがなかなかAT車でもうまくできません
親も早くとれって毎回言われて友達もださくないといわれました
やっぱりAT車でうまくできないというのは恥ずかしいですよね? 最近の車はオートマが多く乗る予定の車もオートマなら別に恥ずかしいと思わなくていいと思います。問題は運転センスがないように思えることです。教習所内のミスは減点で済みますが一般道では事故につながります。そう思える人には教官もなかなか判子はくれませんのでそれまで地道にがんばるしかないでしょう。 またアンタか…。
好きだね、AT限定をアピールするのが。
何が1番恥ずかしいかって、こういった質問が恥ずかしいんじゃないの。
一応、参考になるかどうかわかんないけど、MT車って全然難しくないし、アクセルから足を離すだけで減速するから、ブレーキ踏む回数も減るよ。
登り坂や下り坂の運転は、ATよりMTの方が簡単だったりするんだよね。 これ以上の逃げ道はありません。
友達が陰口たたこうが気にせずがんばってください。 何も恥ずかしいことはありません。男ならMTというイメージは確かにありますが、一般に出回っている車はほぼATですし、わざわざ苦労してMTで取るよりも理にかなっていると思います。
緊張してしまうのは仕方ないです。ですが修了検定が終われば次はいよいよ路上に出るわけですから、所内のうちにたくさん失敗して少しでも慣れましょう。あと、少し周りを意識しすぎじゃないかと思います。AT限定のことも運転のこともそうですが、質問者様が思っているほど周りは気にしていません。特に検定ともなれば、誰だって自分のことで頭が一杯です。
>AT車でうまくできないというのは恥ずかしいですよね?
恥ずかしいと思う前に、運転の技術が足りていないことをしっかり認識して下さい。もし路上で大回りしたら下手したら対向車とぶつかります。恥ずかしいとかそういうレベルの話じゃありません。
上達速度は人によって違うので、周りは気にせず自分のペースでしっかりと技術を身に付けましょう。 街中を普通に走っている車をよく御覧なさい。
大回りしなくても余裕がある左折箇所でわざわざ大回りして曲がる車、
右折先が物陰で安全確認が簡単に出来ないような交差点でも
お構いなしで小回りをしてぶつかりそうになる車、
そんな奴らでも免許を持っているのです。
修了検定は運転の基本が出来ているかどうかを見るものです。
それが出来ていないと教習とはいえ路上へ出すわけにいきません。
運転免許は規定以上の能力があれば誰でも取れるものです。
定員が決まっているわけではありません。
規定以上の能力があることを客観的に評価してもらうしかないのです。 普通免許は健常者ならだれでも取れるしろものです。
AT限定免許だったらさらに簡単に取れるでしょう。
自動車の運転に関する身体的な運動って、自転車乗ったり歩いたりするのと同じたぐい、つまり体で覚えるものです。
うまくできないと言うことは、まだよちよち歩き、補助輪付、ってことです。
慣れとは言いませんが経験が足りないのでしょうから、オーバーしようとなんだろうと、回数乗ることが大事かと。
他の人に出来て、自分にできないってのは恥ずかしいとは思いますけど、未熟な腕で免許取って公道出て人をはねるより、教習所で徹底的に練習した方が良いと思いますが。
ページ:
[1]