青木琴美 公開 2013-3-19 17:27:00

MT車の運転について質問です。 - 今、自分は教習所に通っておりMT

MT車の運転について質問です。
今、自分は教習所に通っており
MT車の免許を取ろうと思っているのですが
技能教習の際、「発進・停止・右左折の時は操作をもっと丁寧に」
と言われたのですが、丁寧にとはどうゆうことでしょうか。
クラッチを素早く踏んでゆっくり戻すなどでしょうか?
いまいちわからずに悩みながら運転していると、エンストしたり
中央線をはみ出したりしてしまうのですが・・・。
丁寧にとはどうゆうにすればいいのでしょう?
またMT車の免許を取った方、コツやアドバイスがあればおしえてください。補足>丁寧にとは、乗っている人が不快な思いをしないような運転をすればよいのではなかろうかと思います。
不快な思いをしない運転のコツが知りたいです。
発進・停止・減速・右左折等のクラッチ、アクセル、ブレーキを
どのように動かすか教えていただけると幸いです。

1126499209 公開 2013-3-19 21:48:00

発進の際に、クラッチをドンとつなげれば、ガクンとなって、乗っている人が不快に感じます。停止の際に、ブレーキ扱いを雑にすればやはりガクンとなって不快になります。
丁寧にとは、乗っている人が不快な思いをしないような運転をすればよいのではなかろうかと思います。
例えば、停止をするときに、ブレーキを踏みますが、停止するまで同じ踏み方をしてませんか?そうすると、停止する瞬間、ガクンとなります。停止する瞬間、ちょっと緩めてやると、す~っと止まれます。
補足
止まり方は、本文にあるように、最初強めのブレーキをかけて、徐々に緩めていくという感じです。
発進の際は、エンジンの回転数や速度とクラッチとをちょうどよく合わせるのですが…こればっかりは、そのクルマの状態にもよるので、説明は難しいです。
いろいろ、試してみましょう。そしてコツを教えてくれるのが、横に乗ってる指導員です。運転を教える為にのってるのですから、聞かない手はないですよ。

美吹彩 公開 2013-3-20 00:36:00

Gがあまりかからないような運転を心掛ければ良いと思います。
発進時は急発進しないように。停止時はカックンブレーキにならないように。減速時はアクセルオフやシフトダウンで減速し、必要ならばフットブレーキ。右左折は曲がる前の直線で減速し、横Gがあまり発生しないようにすれば不快な思いをしないんじゃないでしょうか。
人に聞くよりも自分で考えながら運転した方が上達すると思いますよ。頑張ってください。

fur1043286711 公開 2013-3-19 22:32:00

字で例えれば、誰でも読める字を書けと言う事だよ。
ふらふら、ミミズが這いずった様な字を書くなと同時に、車を振ら付かせるなという事だよ。

hir1244141568 公開 2013-3-19 21:50:00

明日教官に「丁寧な運転ってなんですか?」と直接聞けばその教官の言ってる丁寧な運転の心得、技術を教えてくれると思います。

jga1214012768 公開 2013-3-19 19:02:00

自分は、止まる所はしっかり止まる。確認する時はしっかり首を曲げる。発進のクラッチミートをなるべく滑らかに等メリハリのある運転しろって事だと思いますが。

1151236367 公開 2013-3-20 01:27:00

頭文字D のように、水の入ったコップを置いて、こぼさないような運転をしろって言われてるんですよ。
補足
言葉で説明しろと言われても無理です。横に乗って、今のは何処がダメで、何が良かったのかを具体的に説明しないと。そのために金払って教官を雇ってるんじゃないの?
頭で理解しても、体が自然に反応するように繰り返し練習しないと無理。敢えて言葉で言うとしたら、エンジンの回転数を音や振動で判断して、半クラッチの繋がり具合も音や振動で判断して、両足の力の入れ具合を微調整する。加速や減速の度合いも体で感じてギクシャクしないように調整すれば、滑らかな運転が出来ます。発進は1500~1800回転で、クラッチが繋がり出したら車が1m位動くまで左足を固定して、それから徐々に左足を上げながら右足でアクセルを徐々に踏んでいく。アクセルとクラッチの両方を同時に微調整出来ないとスムーズな運転なんか出来ないから、練習あるのみ。私が教習受けた時は、コースの内側の何もないところで、ローで発進、セカンドで発進、サードで発進…ってやらされたけどね。さすがにトップギアでの発進はノッキングしまくってたよ。走ってる時は、いちいちシフトレバーとかを見ないで、前後左右を見てふらつかないように注意する。人を殺したくなかったら、路上に出る前にマスターしてね。
ページ: [1]
全文を見る: MT車の運転について質問です。 - 今、自分は教習所に通っておりMT