1252748438 公開 2013-3-17 00:56:00

公務員の20歳です。最近、車の免許を取得したばっかりです。それ

公務員の20歳です。
最近、車の免許を取得したばっかりです。
それで車を買う際、ローンを組むのと、一括で買うのとどちらがいいんでしょうか?
教えてください。

tvi1147247254 公開 2013-3-17 00:58:00

中古で一括。
慣れないうちは、ぶつける可能性もあるわけですから廃車にする気持ちで(笑)

cam104849974 公開 2013-3-17 19:30:00

勤続年数にもよるが「共済ローン」が組めるかな??
3年目から150万組める。金利は保証合わせて1.57くらいだぞ(市町村職員共済の場合)

松坂 公開 2013-3-17 09:08:00

中古車で一括現金払いですね。
車はローンではなく現金で買える程度の車種にするべきだと思います。

1042033460 公開 2013-3-17 08:00:00

どちらでもあなたのお好きな方法で購入するだけです。
何の損得も有りませんよ。
お金が無けりゃローンを組む、お金が有れば現金一括払いでOKです。
20歳になって判断できないなら親に聞くと良いでしょう。
親も20歳の頃は有ったのだから先輩です。

kur1214754689 公開 2013-3-17 02:04:00

個人的には・・・・
資金に余裕があるなら一括で、余裕がないなら頭金を極力多めにローンを組んで。
理由:
1.利息を極力払いたくない
2.将来的に出金があるかもしれない(車でいえばカスタム、修理。 生活でいえば祝儀、不祝儀けが病気等々)
3.車のローン以外にもガソリン代、保険、車検等の固定出金がある。
4.車を乗り換える際に残ローンの計算が不要。売却の費用を次の車の代金に使える。
以上です。

vis1114100636 公開 2013-3-17 01:08:00

当然一括で。
それも軽自動車以外で。
ある程度の金額の新車が一括で買えるようになってから乗り換えたほうが良いと思う。
ページ: [1]
全文を見る: 公務員の20歳です。最近、車の免許を取得したばっかりです。それ