おばかな質問でごめんなさい。 - 私は大型自動車免許や牽引自動車免許を持
おばかな質問でごめんなさい。私は大型自動車免許や牽引自動車免許を持っており、トレーラードライバーの仕事をしたいのですが、家族や周りの大反対を受けて夢を叶える事が出来ません。
※過去に(20代前半)結婚する前、大型ウィング車で3年程、長距離輸送の仕事に携わった経験が御座います。
今はとある電子部品メーカーで技術営業の仕事をしております。
一番の愛する妻に反対されてはその反対を押し切ってまでも夢を叶える事は出来ません。
それは誰もが同じ事だと思います。
そこで質問ですが、構内で構わないので、トレーラーを思う存分運転させてくれる様な会社や団体などはないものでしょうか?
ハーレーダビッドソンは大型二輪免許を持っていなくても茨城にある広大な敷地のコースで試乗をさせてくれる催しをよく開催しております。
どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらご回答お願い申し上げます。
※一旦免許を返納して再度教習所で取り直すと言った回答はご遠慮願います。 過去にはこのような
大型トレーラー運転体験ツアー
が催されたみたいですが
http://expreso.seesaa.net/article/150021538.html
数十分(35分)で、思う存分とはいかないでしょうが… 自動車学校の学校祭とかで運転できるんじゃないですか。
以前大型トラックを運転しました。 怖かったです。 バスのほうが楽(笑) 牽引二種をとるために大阪の鳳自動車学校で1時間8,000くらい?で練習しました。
ほかの自動車学校も大きいところならあると思います。
先日、月給50万以上 長距離トレーラー 運転手募集とありました。
転職を考えましたが、福島の南相馬市から汚染された土砂を運ぶ仕事だったのであきらめました。 大型牽引免許の教習を行なっている自動車教習所に相談、習熟の為の指導を受けたら如何でしょう。
※普通免許でペーパードライバー向け教習を行なう教習所が有るのですから、トレーラーだって。
更に
戸塚自動車学校
http://www.totsuka3.com/
大型を得意としている自動車学校です。
しかも公認ではない!つまり、練習を目的とした学校なので、
大型の免許を取るために練習に来ている方ばかりの施設です。 運送業なんて賃金安い職業の最先端では(笑)
趣味と仕事は分けた方がいいですよ。
ページ:
[1]