aaa1017221271 公開 2013-3-17 10:01:00

てんかんの人が運転したら逮捕されますか?質問した理由についてなんですが、姉がて

てんかんの人が運転したら逮捕されますか?
質問した理由についてなんですが、姉がてんかんで免許を持ってて。一昨日倒れたんです。てんかんの人が一度倒れたら医者の許可なしで運転したらダ
メという話を聞いたことがあって。
でも、母親が黙って運転すれば大丈夫なんて言ったもんで。
こんな状態で運転したら逮捕されますか?

b_z125663062 公開 2013-3-17 12:13:00

いきなり警察官が家にやってきて、身柄を持ってかれることはありませんが…
祇園や宇都宮の事故のことはご存知ないですか?お母様に言いましょう。黙って運転して、重大事故を引き起こしたらどうなるのか?よく考えてくださいね、と。
今後、てんかん等の発作をともなう病気を持っている人の免許の取得や更新は、厳しくなるかもしれません。取得や更新の制限や罰則の強化などです。
これは、周囲の人間を守るためでもあり、病気を持っている人のためでもあります。
医師に相談して、許可を得るまではクルマの運転は控えましょう。あなたのお母様のような考え方を持っている人が、てんかんの患者さんの権利をだんだん狭くしてしまう、ということを理解しましょう。

1213019313 公開 2013-3-17 10:57:00

てんかん患者が運転すること自体は、明確な禁止規定はありません。
現状ではあくまで、本人が自分の体調等に応じて運転を差し控えるべき、というレベルの話です。
ただし、いわゆる「過労運転等」とみなされる可能性があります。法律上、病気等で「正常な運転ができないおそれがある状態で車両等を運転してはならない」とされていますので、今後も意識喪失などの可能性がある病状である(それを告知されている)ならば立件は可能でしょう。薬で確実に症状を押さえ込めるならば基本的には該当しませんが、薬を飲んでいない状態での運転はクロです(飲まなければ運転してはいけない、という、アルコールと逆の状態です)。
また、警察がその病状を把握した場合には、免許停止・取消の対象になることもあります(本人が自己申告する義務はありませんが、事故などの際に発覚する事例が少なからずあります)。免許の取得時・更新時にも、正しく自分の病状を申告する義務があり、病状によっては取得・更新が出来ません。虚偽の申告をすれば、それに対する罰則もあります。

bai1210898830 公開 2013-3-17 10:42:00

運転自体は問題ないでしょうが万一、事故を起こせばでも取り消しになる可能性があります。人身を起こせば一般の事故より厳罰にあります。準危険運転致死傷罪というのが法改正により新設されようとしています。
因みに「過去5年間に発作がなく医師が今後も発作の症状がない」というのがてんかん者の免許取得の条件ですから「よ~く自分のことを考えた方が良いと思います。
「母親が黙って運転すれば大丈夫」 何が大丈夫なんでしょうね。逮捕云々ではなく他人の人生を奪ってしまう前に専門家(医師)の判断に従うべきですよ。

1053240943 公開 2013-3-17 10:20:00

免許取得前に医師の許可は要りますが・・・
でも今回のケースでは罰則はつかないでしょう。
しかし、万が一事故を起こしたら、てんかんであろうがなかろうが、家族を巻き込んでみんなが不幸になりますよ。
お母さんはそこのところのリスクを分かっているんでしょうか。
最悪、保険会社がごねることもありますからね。
ちゃんと診断を受けるまでは、乗らない方が家族のためですよ。

1240014646 公開 2013-3-17 10:15:00

即逮捕と言う事は無いようですが、それなりのリスクもあり事故を起こした場合の責任は大きいでしょうね。
今後、規制や罰則が大きくなる方向に動いているようです。
十分にご注意ください。

1151335239 公開 2013-3-17 10:13:00

法律では禁止されていません。
ページ: [1]
全文を見る: てんかんの人が運転したら逮捕されますか?質問した理由についてなんですが、姉がて