若葉マークって1年過ぎると貼らなくてもOKですが貼らなくても
若葉マークって1年過ぎると貼らなくてもOKですが貼らなくても良いという事は、免許取得後1年過ぎるとベテランというか運転が慣れているからですか? いやいやおかしい。「運転が上達したわけではなく」とか「免許取立てではないだけですね」とか。
学科教本には一年間で一人前の運転者に成長、と書いています。
流石に一年でベテランとはいえませんが、免許取得したばかりの頃より、1年も運転していればある程度は上達しているはずです。
運転歴10年、20年のドライバーからしたら運転技術がまだまだ未熟などと言う事は当然。
それでも免許取得から一年経過すれば一人前のドライバーとの自覚を持って、他のドライバーから保護してもらえる期間は終わりです。 ん~。
前の方が書いていた通り、免許取り立てではないだけですね。
運転に自信がない人がすごい量の若葉マークを付けている人がいますが・・・。(笑) 運転が上達したのではなく、免許取りたてではなくなったというだけ。
ページ:
[1]