ewa1149197048 公開 2013-3-3 18:06:00

あるサイトで免許はもってるが最近(5~6年)乗ってないが就職し

あるサイトで
免許はもってるが
最近(5~6年)乗ってない が 就職して 会社で運転する場合があるから 練習が必要かもしれないが いつもは乗らないから レンタカーを借
りて 練習しようかな? とありましたが
レンタカーで 運転の練習って何を考えてるのかな?

ken1266437 公開 2013-3-3 18:10:00

どんな車で練習しようが事故を起こさなければ問題ないです
事故を起こせば自己責任
ただそれだけのこと

1151167388 公開 2013-3-3 22:34:00

私も練習用に免許取得後1週間で、2tトラック借りましたけど(笑)
練習に車を貸さないという約款はないと思う。
事故に気をつけたらいいのだからよろしいのでは…。
友人に借りて車に傷を付けたら友人関係崩壊。
家族の車でぶつけたら家族争議。
どれが最善か。考えてみましょうか~=^ω^=

井上麻美 公開 2013-3-3 20:14:00

レンタカーで練習しようって考えてるんだと思いますけど

imp121537647 公開 2013-3-3 18:22:00

レンタカーで 運転の練習はオカシクありません。
普通のことですよ。

apc1018902707 公開 2013-3-3 18:20:00

運転の感覚をなくさないために、たまにレンタカーを借りて走らせるくらいどうってことないでしょ。
レンタカーの会社の約款でペーパードライバーの練習用の貸し出しを禁止していなければ違約行為にもならないし。
ページ: [1]
全文を見る: あるサイトで免許はもってるが最近(5~6年)乗ってないが就職し