1244018736 公開 2013-3-31 17:39:00

私は今年卒業した高三です!明日から生産業の会社で働く新入社員

私は今年卒業した高三です!
明日から生産業の会社で働く新入社員です!
実は昨日教習が終わり後は免許センターに行ってテストに合格して免許をもらうだけなのですが平日は仕事があっていけ
そうにありません…
仕事やすんで行きたいと思いますがやっぱり新入社員がそんな簡単には休みもらえませんよね?
どうしたらいいですかね…
よかったらアドバイスしてください…

cho128470571 公開 2013-3-31 18:13:00

正直に運転免許試験を受けに行きたいので平日に1日休ませてほしいことを伝えましょう。
事情が事情なので会社側もやみくもにダメとは言わないはずです。
会社側も、仕事を早く覚えてほしいとは思っているはずですし、頑張ってほしいとは思ってるはずなので、少なからず迷惑はかけるので丁寧に謝っておきましょう。
1回で必ず受かるようにして、1日で済むように最大限勉強してからいってくださいね。
もし、落ちたら、後日もう1日やすまなければならなくなりますので(^_^;)

mar1048231287 公開 2013-3-31 18:10:00

親戚の事例で、千葉県なので違う部分があると思いますが・・
月から金曜のみで、受付が原則として教習所ごとに
時間の指定されているので、都合が良い日って言う事にはできない。
例えばA教習所は、木曜の午後に受付とか・・
新人の場合、色々覚えることがあると思うので
1ヶ月程度は、休む事は無理では?
態度等もあるけど、仕事の能力が上がらない等の場合も
最悪解雇もあるから、仕事も真面目に行う必要もある。
免許が必要な仕事であるなら、優先でというのがあると思うが・・

1251119848 公開 2013-3-31 18:03:00

新入社員は有給もないから休むと欠勤扱いになるので、やめたほうがいいです。
生産業だとGWに平日休みのとこもありますし、それが駄目ならお盆休みでいけると思いますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 私は今年卒業した高三です!明日から生産業の会社で働く新入社員