『大至急!!』運転免許学科試験について! - 教習所を卒業して、神奈川県で学
『大至急!!』 運転免許学科試験について!教習所を卒業して、神奈川県で学科試験を受けるんですが・・・
いくつか質問をさせていただきます!!
①試験の流れはどのような感じでしょうか?(何時に何をやるか具体的にお願いします!)
②必要なものはなんですか?(住民票、必要な金額、顔写真 etc...)
③試験の内容が難しいと聞いていますが、本当ですか?
今日受けるので、大至急よろしくお願いします!! ①試験の流れはどのような感じでしょうか?(何時に何をやるか具体的にお願いします!) 〇朝8時30分~ 書類確認 朝9時までに教室に入る 田舎(試験場) 9時~12時前に免許書交付 都会(試験場) 9時~15時 免許書交付 ②必要なものはなんですか?(住民票、必要な金額、顔写真 etc...)
〇卒業した学校の書類と筆箱とお金
写真は持って行ってもOK 金額最初に1700~1800円払う〇合格して交通協会 払うかは自由 最後に2500~3500円ぐらい払う 記憶があいまいですみません。
③試験の内容が難しいと聞いていますが、本当ですか?
〇×問題 勉強をすれば合格するかも! 95問中90点で合格 1.当日に説明がある
2.教習所で説明されている
3.難しいと感じるのは勉強が足りていないから
要するに、わざわざ他人に質問するような事じゃねえって事だ 教習所できちんと話を聞いてないからそうなるんだろ?
ページ:
[1]