sig1211176451 公開 2013-2-23 12:12:00

僕は車の免許を取るのに、8か月もかかってしまいましたが、早い人

僕は車の免許を取るのに、8か月もかかってしまいましたが、早い人はどれくらいで取るんですか?1カ月位ですか?

mas1220952550 公開 2013-2-23 12:18:00

合宿だと20日ぐらいで取れます。

gbe1033415255 公開 2013-2-23 21:16:00

僕はATで免許取りましたが、去年の7月下旬に教習所に通って仮免と卒検は1回で合格しましたが、本免学科試験では2回落ちてしまい、3回目で合格して4ヶ月弱かかりました。
仕事も通いながら教習所も行ったのでとてもハードスケジュールでした。

reg126590971 公開 2013-2-23 12:39:00

合宿だと卒業までに、限定無しで15~6日、AT限定では14~5日で卒業可能です。
通いの場合は、自分の仕事や学校の都合で行けたり、行けなかったりもあるし、技能の予約が取れる取れない、学科教習の時間割が都合よく廻ってくるかこないかで違ってきますから一概には言えませんが、だいたい1~2ヶ月ではないでしょうか。
私の場合、今と制度がだいぶ違いましたが、場内の教習の予約がなかなかとれず、仮免までに1ヶ月近くかかりました。仮免後の路上教習は、10日もかからなかったです。結局卒検までに1ヶ月半弱かかりました。
でも、規定の時間で終わりました。あの頃は27時間だったかな。本来の技能教習とは別に卒検後にオプションで高速教習をやりました。

lmz1223903646 公開 2013-2-23 12:20:00

仕事の都合などで何か事情があって8ヶ月も掛かってしまったのならば、一概に免許を取るのが遅いとは言えませんから。
私は女性でMTで取りましたが、1ヶ月は掛かりました。
期間限定の人は早く、2週間程で取って行く人がいますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 僕は車の免許を取るのに、8か月もかかってしまいましたが、早い人