1152253428 公開 2013-3-20 11:28:00

運転が怖くて一人で運転できない - AT免許を取得した者です。免

運転が怖くて一人で運転できない
AT免許を取得した者です。
免許を取得してから半年近く経ちますが、一人で運転できません。
隣に母や運転に慣れた知人を乗せていないと不安で仕方ありません。。。
まず、バックで駐車することができません。
「隣の車にぶつけちゃったらどうしようどうしよう」と思い、つい前から入れてしまいます。
前から入れて、出るときに隣の車に少しぶつけてしまいトラブルになったこともあります。
(見えないぐらいの傷だったので、相手の方からはお咎めなしでした…)
何度も駐車の練習をしていますが、練習では上手くいきます。
本番がダメなんです・・・・・
トロトロしていると周りから「早くしろよ!!」というような視線を送られているような気がします。
教習所では仮免卒検共に1回で合格したので、普通レベルの技術はあるはずです。
ですが、性格上一点に集中してしまうタイプなので、前ばかり見てて後ろを見忘れて一緒に乗車している人に注意されることが多々あります。

現在一ヶ月に一回乗るか乗らないか程度です。
やはり回数乗って慣れるしか方法はないのでしょうか?
他に方法があれば教えてください、お願いします。

1150905806 公開 2013-3-20 14:30:00

・・・・。(^^A)
運転免許を取り・・・。
一人で運転するのはかなりの難関だし・・・。
皆が必ず・・・しなければならない事。
そんなに運転が不安ならYahoo!情報などで運転下手な人の動画を見て・・・観察してこうやって運転すれば事故になるとか頭に入れれば大丈夫と思います。(^^)b
駐車場で前から入れるとか立体なら有りますが【帰りはターンテーブルなどにより方向転換有り。】・・・普通の駐車では内輪差とか習ったと思い知ってると思いますが前から入れると出にくいのと止まる時にブレーキを遅れると壁に突っ込んだりとかニュースで見て危険と思いますので出来ればカメラ&センサー付きでカローラーフィルダーなど駐車をアシストする車も有るのでディラーで聞くと良いと思いますがあんまり機械に頼ると運転が散漫になる可能性が非常に高いので運転をして慣れるしか無いと思います。(^^)b

1151414814 公開 2013-3-20 15:20:00

私は、運転が嫌いでペーパードライバーとして生きていますが、
お仲間になりませんか!?
ペーパーなら、ゴールド免許は間違いないし、死亡事故なども
無縁でいられますし、自動車の維持費も一切かかりません・・・
ちなみに、運転免許は、身分証明として使用出来ます。

1052297557 公開 2013-3-20 14:38:00

じゃあ新幹線の運転免許でも取ったら。

doa1132004128 公開 2013-3-20 12:12:00

回答失礼します。 自分は免許を取って一年になります。主さんと同じように最初は怖くてバックができなかったです。ですがインターネットでバックの仕方を見たり、他の人がバックをしている所を見て勉強しました。「バック 車」「車庫入れ 車」とネットで検索すればたくさん出てきます。自分もそれをみてやりました。バックは最初の位置取りができれば後はできます。
自分は逆に後ろばかり気にして前が疎かになることがあります。緊張するかも知れませんが信号待ちなどで後ろを見たりする癖をつけてみればいいと思います。
後は大きい車に乗るのがいいと思います。ミニバンとかもいいですが、セダンタイプが思ったより難しかったので、セダンタイプに乗ってコンパクト車に乗ると運転がしやすいので自信がつきます。自分でもできたので主さんでもできます。頑張ってください。

1247587566 公開 2013-3-20 11:54:00

>やはり回数乗って慣れるしか方法はないのでしょうか?
そのとおりです。
スポーツ選手は1日でも練習を休むと元に戻るのに3日はかかるといいます。
すくなくとも、1周間に1回は乗りましょう。 本当はこれでも少ないです。 運転の下手な代名詞にサンデードライバーという言葉がるように・・。理想を言えば、1日1回、近くのコンビニまで出かけ バックの車庫入れ練習はしましょう。 ちょっと入口から離れたところで、両側に車が止まったところに駐車するのです。 入口から離れたところなら、周りから「早くしろよ!!」というような視線を送られませんから・・・。
>「隣の車にぶつけちゃったらどうしようどうしよう」と思い、つい前から入れてしまいます。
そんなことをしていたら、狭い駐車場では出すことができなくなってしまいます。 そしてその店の閉店間近までそのお店で過ごさざるを得なくなりますよ。
>隣に母や運転に慣れた知人を乗せていないと不安で仕方ありません。。。
人に対する、依頼心が強過ぎます。 結婚したら、自分一人で買い物にいかないといけないのですよ。
>トロトロしていると周りから「早くしろよ!!」というような視線を送られているような気がします。
初心者マークは目立つところにはってますか? 初心者マーク付きで、目立たない普通の車だったら、皆しかたがないと諦めてくれますよ。 目立つ車だと、やっかみ半分で「早くしろよ!!」というような視線を送られるかもしれませんが・・・。

pag118454073 公開 2013-3-20 11:47:00

せめて週1回ぐらいは運転した方がいい。
免許を取得するときもそうだが、
出来るだけ期間を開けずに、可能であれば毎日乗った方が、上達が早い。

ちなみに私が運転にある程度の自信が持てるようになるまで、10年以上かかりました
ページ: [1]
全文を見る: 運転が怖くて一人で運転できない - AT免許を取得した者です。免