rai126059 公開 2013-3-8 01:28:00

今年、運転免許所の更新なんですが、前回、違反者講習を受けなけれ

今年、運転免許所の更新なんですが、前回、違反者講習を受けなければならかったんですが、更新期間内に新たな資格(大特)をとり、書き換えという形で違反者講習を受けなくても良かったのです。今年の更新では
違反者講習を受けなければならないのでしょうか?

1151270339 公開 2013-3-8 22:43:00

今回の更新な誕生日の40日前を“基準日”として、過去5年間に前回(2回以上でですか?)の違反が入ってしまったら、違反者講習となります。
ただし、軽微な違反が1回だけならば、一般運転者講習です。
無事故無違反になっていれば、優良運転者講習です。
ご自分の誕生日から逆算してみましょう。

言葉足らずでした。正確には“違反者講習”ではなく、更新講習は“違反運転者講習”となります。
尚、誕生日40日前、或いは41日前、どちらなのか?というのは、埼玉県県警のHPによれば“40日前”と記載されてますので、誕生日の40日前が正答なのだと思われます。大した違いではないですけどね。

1148517521 公開 2013-3-8 13:03:00

免許証更新時の「違反運転者講習」の事ですね。
免許証の併記(大特の追加)等には関係なく、更新時より過去5年間の事故違反暦を見てください。(正確には誕生日より41日さかのぼって・・・と言う話がありますが、割愛します。)
蛇足ですが、間違いやすい講習3つ
違反運転者講習←違反を繰り返した運転者が免許証更新時に受ける講習
違反者講習←軽微な違反を繰り返し丁度6点に達した者が受ける事により免停を回避できる講習。
免停処分者講習←免停期間を短縮する講習。
違反運転者講習←→違反者講習
名前が似ているので間違いやすい
違反者講習←→免停処分者講習
講習を受けるタイミングが似ているので間違いやすい

ga_1111868614 公開 2013-3-8 08:31:00

違反累積点数が有るならね。
大特持ってても、技能講習の資格を持ってないと無意味だよ。

rt_123289377 公開 2013-3-8 06:39:00

その通りです。
未受講の違反者講習は次回の更新で必ず受けなくてはいけません。
ページ: [1]
全文を見る: 今年、運転免許所の更新なんですが、前回、違反者講習を受けなけれ