ham111213479 公開 2013-3-14 20:29:00

【お礼100枚】仮免許、学科の試験が受かりません。私は仮免許の学科の試験がなか

【お礼100枚】仮免許、学科の試験が受かりません。

私は仮免許の学科の試験がなかなか
受かりません!!!(´・ω・`;)

一回目は、
三泊四日の会社の研修の次の日で、
正直勉強をしてる暇がなく

ノー勉でした。
当たり前のように落ちました!
50点中41点で...。
技能は不安でしたが受かりました。
2回目は、
勉強をして挑みました!
でも
あと一点で落ちてしまいました(´;ω;`)

教習所からもらった問題集の5回分の
問題をやっただけだったのですが...
次受からないと本当にしゃれにならないレベルです...!
重点的にやるべき項目とか
ありますか??

1150328574 公開 2013-3-14 22:57:00

元教習所の教官で、生徒の練習問題とかもつくっていました。
教習所の問題には必ず、引っかけ問題があります。
OOまたはOOとか
OOおよびOOとか単純な事なんですけど、必ず落ちる人は
こんな部分で引っかかります。
語尾なんかも最後まで見ないとOOである。OOでない
とか有りますから、練習問題をやってみて、間違えたところはなんで間違えたのか。
単純に分らなかったのか?引っかかったのか?
自分で分析をすると共に落ち着いて試験に挑んでみてください。
1発で行く人もいれば10回かかる人もいます。
あせらずがんばってください。

1053136198 公開 2013-3-14 21:52:00

ろくに学校に行ってなくて知恵袋に質問する文章もろくに書けないひともみんな受かってます。
そういう事実をご存知でしょうか?

cqw1149618333 公開 2013-3-14 21:28:00

必死に勉強して下さい。
自動車というのは歩行者や自転車から見れば1トンを超える鉄の塊です。学科試験とはそのような危険な物体を路上で走らせるために必要な規則です。規則を知らなかったり、誤った解釈で車を走らせれば、簡単に他人の命を奪うことが出来ます。
免許を取るとはそういうことです。今のあなたにその自覚がありますか?

1146065154 公開 2013-3-14 20:47:00

問題集を解くのでは無く、交通法規を確認してみてはいかがですか?
交通法規を理解出来ていれば、自ずから試験問題も容易に解く事が出来ます!
ページ: [1]
全文を見る: 【お礼100枚】仮免許、学科の試験が受かりません。私は仮免許の学科の試験がなか