普通MT車の免許取得のため教習所に通っています!一時停止して右折の手
普通MT車の免許取得のため教習所に通っています!
一時停止して右折の手順を
詳しく教えてください!
あとこの際に右折しながら
セカンドギアに変える
手順を教えてください! 教官が君の質問を待っていると思います。
まず停止して安全確認、大丈夫ならゆっくり徐行しながらハンドルを両手で回し回す途中で左手だけシフトを2速に変えて(この時ハンドルは右手で維持する)左手はハンドルを再び持ち両手でハンドルを戻す。 一時停止 ⇒
発進(最徐行)しつつ、交差道路を確認する ⇒
ハンドルを右に回す ⇒
…と同時に、右と右後方の確認 ⇒
ハンドルを回すのをストップして、セカンドギヤ
ハンドルを回すのとギヤを変えるのは同時にしないようにしましょう。
ちなみに普通車ならいいのですが、中型二種などのバス型の車両の場合、
「一時停止 ⇒ 発進(最徐行)しつつ…」の間に、
「バックミラーとサイドミラーを見て車内外の確認」が入ります。 そこは一人で勝手に走り回る教習所なの?隣に教官乗せてんでしょう?
何のために高い金払ってんの?そんなもん実践で教えてもらわなきゃ体が覚えないぞ~。 う~ん、何の為に教習所に通っているのか分からんなぁ~(^o^)
質問者さんの隣に座ってる人は飾りですか?
もっと教官を働かせてあげないと可哀想です。
一時停止して周りを見て、質問者さんが進路をさえぎる事になる、直進車や前の道路を通行している歩行者や自転車等がいなければ、発進して右折したらいいのでは…。
右折しながらギアチェンジはおすすめしませんが、クラッチを切ってセカンドシフトに入れればいいのでは…。
大雑把に書いてみました。すみませんm(__)m
詳しくは教官に教えてもらってください=^ω^= う~んここまでおおまかになるひとのためにAT限定がありますよ。ひとことでいうと一番左足ペダルだけは踏み離さないでください。
ページ:
[1]