今の若者って車の免許AT限定の人が多いですけど、なんでですか?
今の若者って車の免許AT限定の人が多いですけど、なんでですか?女なんて殆どA限じゃないですか AT限定制度に何で?って問い掛けた方がいいんじゃない? ATにしか乗る予定が無くて簡単で安いならAT限定にするでしょ? 逆にこの時代に乗りもしない高くて難しいMT免許なんて何で取るの?って言われますよ
まぁ私は牽引まで持ってますが実際に道路を牽引車で走った経験なしです・・・。 今時、趣味や仕事でスポーツカーや軽トラを運転しない限りMTは不要です。それにAT限定の方が僅かですが料金も安く卒業も早いです。つまり合理的なのです。特に若者の車離れが進む今日では。もちろんMTもあるに越したことはありませんが。 取得する人がそれで良いと思ってるからじゃない?
自身の評価は自身ではなく他人がすることなんだけどね
どうとられるかは相手次第だよ みんな車に興味を持つことも無くなって、20年以上前からAT車が普及してるからでしょう。「AT限定」というのを恥と思う風潮も薄まってますしね。更にはAT限定のほうが取得費用が安くなってますし。 それは、普通車のほとんど(9割)が、AT車だからでしょう(^・^)
企業の営業車も現在はAT車が多くなっている昨今なら、なおさら…。
特にAT限定で必要十分と考える若い方は、AT限定免許を取得するのは、当然ですよね~♪
>>普通免許をなんで多くの人が取得するのか?という疑問ですが(笑)
中には、私のようにばばあになって、買ってでもMT車に乗りたいと取得する変人もいますし(^o^)
資格はあって困らないんじゃないかな☆
普通免許の人なら、私の車を運転して貰っていいもんね♪
新車のMT車もまだありますよ~☆。
プジョー208にも乗りたいばばあでした~=^ω^= 販売されてる8割がATだからです。今のスポーツカーでさえ殆どがATかセミオートマだからです
将来MTの免許も廃止になると思います
ページ:
[1]