1045843579 公開 2013-3-8 11:26:00

今日で2回本免許試験に落ちました。教習所で使ってた問題を問いたり

今日で2回本免許試験に落ちました。
教習所で使ってた問題を問いたりしてるんですが…
何かいい方法ありましたら
勉強方教えて下さい。
月曜日受けに行こうと思って
ます。

arc1148651942 公開 2013-3-8 13:20:00

交通安全協会発行の「交通教本」を熟読、重要な事柄を覚える。
問題集をやって間違えた問題の理由を把握する。
問題集の点数が常に95点以上になるまでレベルアップ。
これを繰り返してやれば合格します。

升水美奈子 公開 2013-3-9 08:24:00

満点様で勉強した方がいいですよ。
間違った所を見直したらいい勉強になりますし、ちゃんと解説が載っていますからね。

com104257013 公開 2013-3-8 20:26:00

教本しっかり読めよ。
学科教習何を習ってたんだ。37時間無駄に遊んでたって事だよね。

1252903562 公開 2013-3-8 14:53:00

満点様してないのか?
あれは、良いと思うよ。

vre1148423747 公開 2013-3-8 14:43:00

もう教習所で学科を学んでいるレベルではないはずで 交通法規や標識等の知識はあるとして。
陥りやすいのがやはり「引っ掛け」。
あっこれ何度も出てる問題だ~とか上っ面を流し読みして解ったつもりになってないで、最後の一文字まできっちりと読む。ラスト数文字で文意がひっくり返る、なんてことはよくあること。
時間配分を考えリズミカルに解き、解き終わったら必ず見直しを怠らないこと。
私事で恐縮だが、わたしはこの見直しで思い違いを2個見つけた。
あのままだったら多分不合格だったかもw
厳しいことを言うようだが、以前勤めていた職場では「本免2回落ちたら諦めたほうがいいよ。素質ないんだよ」と不合格者の後ろでみんながささやいていた。
うわべではどう慰められようと、世間っちゃそんなもんだ。

中里桃子 公開 2013-3-8 12:37:00

勉強は自分で研究してする物です。
「教えてください」は入口から間違っています。
単純な事です。
問題は何を聞いているのか、何を答えさせようとしているのか、引っかける(勘違いさせる)とすればどこの文言かを考えれば答えは直ぐ気が着く。
ページ: [1]
全文を見る: 今日で2回本免許試験に落ちました。教習所で使ってた問題を問いたり