教習所に通わずに直接試験を受けて合格は可能ですか?免許が欲しい
教習所に通わずに直接試験を受けて合格は可能ですか?免許が欲しいのは夫です。
うちの父が、我が家の金銭面を考えると教習所に通わずに直接試験を受けた方がいいと言っています。
父が言うには、30万出して教習所に通うなら、1万出して直接試験を受け、10回落ちても11回目に合格すれば11万で済むし通う期間も少なくて済むと。
私は持病のため専業主婦で、夫の給料は平均して15万です。
結婚してアルバイトから正社員になったので、今後はもう少し給料が増えるとは思うのですが、実家近くに引越ししたくて、引越したら車がないと仕事へ行けない距離になるということで免許が必要です。
引越ししたいと思っているところは家賃が今の半分以下だし、私が倒れたときに家族が近くに居ると安心なのですが、引越しや車を購入したりの出費を考えると教習所に通う余裕がありません。
教習所に通わずに免許を取得した方がおられましたら、何回くらいで合格したか、どのように勉強したかなどのアドバイスをお願いします。 まあ、何回で仮免許取得出来るかですね。
仕事は休める状態なんですか?試験は平日だけだけど。せっかく正社員になってこれからって時に休んで仕事に穴開けたら、会社は迷惑千万です。それを理由に解雇されかねませんよ。
確かに費用は安いかも知れませんけど、実技はまず普通な2~3回不合格になってからの話しですよ。
しかも路上練習はどうします?5日間以上、10時間以上ですよ。非公認の練習場でカネ払って練習するか、自前で車と教官役の横に乗る人を用意して申請するかです。
そういう事考えたら、教習所通いした方が間違いないんじゃないですか?会社に話しして気持ち早く帰れるようにして貰って平日の夜でも毎日行けば何とかなりますよ。これから教習所はヒマになるし。
仮免許試験と卒業試験は休まないとだめですけど、2日や3日位なら会社も何とかなりますよ。
教習所代金分はローンで1回の支払いを少なくすれば負担額は軽いです。支払い期間が長くなって利息も含めると多少高くなっちゃいますけどね。学生でも本人名義で通るみたいだし、ブラックの人じゃなければ、教習所のローンはだいたい通ります。もしくは親にアタマ下げて借りて教習所に一括して、月々1万でも返済すれば、利息分安くなるかな。 自分は始めて車に乗ったのが免許センターでの一発試験の時です。
当然合格するはずは有りませんね。
結果的に3回目で合格できましたが、
ご主人様が運転免許取得に当たり技能試験にどれだけ合格するための勉強をしているかにかかっているのではと思います。
自宅に車が有るなら運転席に座り一通り動かし方を勉強しましょう。
車が無いなら路線バス等の運転手の身振り手振りをじっくり覚える事でイメージ的には運転出来る様な気がしてくると思います。試験場でイメージ通りに操作出来れば合格も近いと思います。 練習代も含めれば、教習所のほうが絶対に安いと思いますね。
いきなり試験受けても「走り出す前に不合格」というのはよくあることです。 運転経験も無い奴が何回受けても無駄だね。
あんたと一発やれば、受精する確立の方が大きいだろうけどね。 県警交通課の方
県警免許課の方
県公安委員会の方の御話しを、うかがう機会がありました。
『うちの県では、いわゆる「一発試験」では合格出来ない。採点は厳しいからね。十何回も受ける人も居るけど、最後は皆さん自動車学校に入校するよ。飛び込みで受験する人は基礎が全く出来ていないからね』
との事でした。
一発試験を管轄している側が
『一発試験では合格させない』と言っているようなものです。
質問者様の御住まいが
もし、当県でしたら
一発試験では合格出来ないかも知れません。 取消からの再取得で普通1種を仮、本各1回で合格できましたが
(取得費用のほかに借りた車のお礼、自分の有給の日当を考えれば10万以上の換算になります)
全くの未経験であれば残念ですが費用も期間も教習所の方が早くて安いと思います。
講習や内容は他の回答者様に譲りますが
一般試験では1日が潰れますので、職業人であれば日当も勘案します。
大体5000円としても10回で50000円、交通費は?
試験代は5000円程度ですが、普通は未公認の教習所等で練習をしてから受けます。
その費用も勘案すれば1年で30万を超えてしまうかもしれません。
教習所も入所金さえ用意できれば都度払いを選択できる場合もあります。
第一に免許の目的を考えて選択されれば宜しいかと思います。
ただ、一般試験(一発試験)は魔物です。
私のように目覚めてしまうと、こんな免許になるまで受け続けるかもしれません(苦笑)
ご参考までに
ページ:
[1]