kor117139406 公開 2013-3-29 07:36:00

今年の2月に90日(免許停止)の通知がきました。2回講習を受

今年の2月に90日(免許停止)の通知がきました。
2回講習を受ければ最大で45日免除とのことですが、なか
なか仕事の都合で行けてません。行かなければと思ってるのですが、もし行かなければどう
なりますか?

1153059870 公開 2013-3-29 13:03:00

たしか…免停の通知書の書いてある日付に行かなかった場合、もう免停講習は受けられなかったと記憶してます。また、指定された日に都合が悪い場合は、前もって連絡しておけば、多少の調整はきいたと思いますが…
現状では、免停処分は開始されていません。累積点数が11~14点の状態でいますから、今後何かの違反をして、累積点数が15点以上になれば免許取消処分になります。
今後、いくら無事故無違反で過ごしても、行政処分は免除になりません。早めに免許証をあずけて、90日間の免停処分を受けた方がいいでしょう。
どっちみち、免許更新の際にひっかかります。

sola1218351156 公開 2013-3-29 11:05:00

わたしは60日免停でしたが、免許の返納は本人でなくともよく、妻に行ってもらいました。
手書きの委任状があれば大丈夫です。

jsc127489654 公開 2013-3-29 10:01:00

普通に考えると、免停開始が出来ないのでそのまま乗れます。
運転免許更新が終わると、免許停止が始まると思います。90日免停です。

hir102943922 公開 2013-3-29 09:04:00

累積点数、処分歴が分からないので ですが、
90日免停だと あと1~4点で免許取り消しですね。
現在 処分を受けていない状態なので 違反をすれば
累積されます。かなり危ない状態ですね。
このまま 行かなければ免許更新の時に免停になります。

1053159586 公開 2013-3-29 08:49:00

usa_kopyさん以外のお2人の回答通りです
まだ免停も何も始まっていない状態です
何か違反をすれば累積は増えますし、前歴が消える日もそれだけ遠くなります
講習を受けられ無いのなら、さっさと免許証だけ提出してはいかがですか?

ryo117826256 公開 2013-3-29 08:23:00

まだ免許の返納はしてないですか?2月に通知が来て返納をしておけば90日後には戻ってきたのに。
短縮されたのと同じ結果でしたね。
まだ返納もせずに乗ってるのであれば次に何かあって捕まった時に・・・。早めに手続きした方がいいですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 今年の2月に90日(免許停止)の通知がきました。2回講習を受