路上に駐車している車は必ずウィンカーを出して追い越さなければいけな
路上に駐車している車は必ずウィンカーを出して追い越さなければいけないんですか?現在仮免許取得者です。
補足中央線にはみ出さない場合もウィンカーを出さなければいけないのですか? 中央線にはみ出さない場合でも、中央線に寄る行為は進路変更になるのでウィンカーが必要です 下の方の回答に補足します。
「追い越し」というのは、進路変更を伴う場合を言いますので、
ウィンカーを出す必要があります。
中央線を越えない場合も、「進路変更」するなら出すべきです。
一方、「追い抜き」は車線変更を伴わない場合、つまり、
進路そのままにただまっすぐ走って追い抜いていく場合で、
この場合はウィンカーは必要ありません。
なので、完全に路肩内に停まっている車を、
ただまっすぐ「追い抜く」場合は必要ありません。 充分な距離がとれないのであれば徐行
そのために車線をまたぐ場合のみウインカーじゃないですか?
またがずに充分な距離を確保出来るのであればウインカーは要らないかと… そうですよ、中央線にはみ出さない場合もウインカー出します。
進路変更する時はいつでもウインカー出しますよ。 そうですね。追い越し→また戻るときもウインカーです。
多分ですが追い越すときのウインカーは後続車
戻るときウインカーは路上駐車してある車の為のウインカー
ではなかったかな?
対向車に対してのウインカー(の場合もありますが)ではなかったように思ったのですが。
ページ:
[1]