1251738605 公開 2013-3-24 13:27:00

大至急です。運転免許について質問です。先日、卒業検定を受けていた

大至急です。 運転免許について質問です。
先日、卒業検定を受けていた際に路上検定が終わりといったところで、後続の検定車に追突され、卒業検定を受け直しになりました。
その卒業検定が3/27(水)に行われます
しかし、ここで問題があるのです。内定をいただいた会社の研修が3/28(木)の午後(正確に言うと、その日は寮の利用方法の説明などであり、研修自体は3/29(金)からです。)から始まるのです。
卒業検定を受け直し、一発で合格したとしても運転免許試験場で学科試験を受けなければなりません。
学科試験を受け、交付まで待っていると集合時間である3/28(木)午後に間に合いません。
まずは今日は日曜なので明日、早急に会社に連絡を取り、卒業検定が間に合わなかった場合や当日遅刻してでも学科試験を受けるべきかなどについての指示を仰ごうと考えています。
また、遅刻が許された場合でも、遅刻の時間を減らすために免許試験場に連絡をして学科試験合格後、後日郵送をしてもらうのかを確認しようと考えています。
検定車に追突されたという不慮の事態とはいえ、自分の行動の遅さがこのような事態を招いたことを反省しています。そして、内定取り消しになったとしても文句は言えないと考えています。
しかし、自分に出来る限りのことをして会社側に誠意を伝えたいのです。上記の他に取るべき行動があれば教えてください。
よろしくお願い致します。補足免許についてですが入社当日には必要ではなく、5月初旬に行われる安全運転講習の際に必要です。

nai1210248609 公開 2013-3-24 13:51:00

【補足を見て】
5月初旬までに必要なら
4月中に時間を貰えないか人事の方と話をしましょう。
最悪事故によって無効になった事の証明を
教習所に要求しても良いかもしれませんね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
入社までに取得が条件でないなら
本試験については入社後に日程の相談を行なって
取りに行かせて貰うとかになるんじゃないの?
⇒あなたのために別の日に個人的に説明会を
やってくれるなら可能かもしれないけど。。。
本試験は卒業後1年以内って事だから
通勤で車を使うとか以外なら、
GWとか夏休みとかまで待つ事になるかもね。
まずは明日電話してからでしょうね。

nua103016935 公開 2013-3-24 15:24:00

それは大変でしたね。物事はそれぞれの決まりに従って処理しなければなりませんから、まずはあなたの取るべき行動をしましょう。ここは仕事を優先させるべきですから、明日連絡してその旨事情を話し、お伺いを立てて指示を仰げばよいでしょう。検定も検定の決まりがありますから、クレームを付けたところで解決はしません。検定中の事故は即座に中止にして事故処理をして免許課に報告せねばなりません。あなたが不合格になったわけではありません。検定車は一定の距離を置いて近づかないようにしなければなりませんが、その時の道路状況やこの時期に受検生が多く検定車が多いこと、検定の進み具合で近づいてしまうことがあります。検定員も調節できればよかったのでしょうが本当に不慮の事態なのです。優先順位を付けて、できる限りのことをして問題を解決して安心して仕事も検定にも臨める状態をつくりましょう。

gre127055834 公開 2013-3-24 13:57:00

俺ならクレーマーになりますよ
追突されたから追試?
意味わからん
あなたナメられてますね

caf104164749 公開 2013-3-24 13:44:00

僕も同じ方法を取ると思います。
社会人らしい誠意のある行動だと思います。
ただ、僕なら一か八か教習所にいちゃもん付けてキチガイクレーマーになります。
こっちは金を払って来ている客であって、教習所側はお願いをする立場だと思うので。
最悪追突された時首を痛めた…とでも言えば顔色変え再試験無しになるかなーと思います。
場所は路上という事で警察も介入してきます。
なら…再試験無しという寸法です。
ページ: [1]
全文を見る: 大至急です。運転免許について質問です。先日、卒業検定を受けていた