親が子どもの免許証を預かるって、どう思いますか? - 親が金出してんだろ
親が子どもの免許証を預かるって、どう思いますか?補足原付免許を持っていまして、学校にバレて没収されています。
3月に卒業なので返ってくるのですが、親に無断で取ったため、また没収になってしまいます。
理由は必要ではないから、だそうです。 親が金出してんだろうから別に・・
補足見た。
当たり前だ!アホか?と思った・・・・ 原付は無視して、普免取得の教習料貰う事じゃ無いんですか?
決して不携帯の運転しないでね、3000円でももったいないよ。 何人か取得費用について書かれていますが
原付ですからね
高校生の小遣いでも十分まかなえるんじゃないですか?
また、親は未成年の子供に対して教育・監督する義務があります
義務がある以上、ある程度の権限もあるということです
考え方は人それぞれなので、なんともいえませんが
個人的には免許を取り上げたところで、何ほどのこともないと思います
不携帯で乗られる可能性もありますからね
まあ、バイクに乗らない人間は、危ないという世間の情報だけが頭に入って
否定してきますね
うちは父親が二輪に乗っていましたので、特に反対もしませんでした どうも
各家庭次第なんで、そういう家庭もあるんだな…くらいにしか思いません
私のところは運転ができないと仕事にならないので、普通自動車免許を取ることに賛成でした 紛失したことにして再発行されてはいかがでしょうか?
再発行に必要なものは以下のHPをご覧下さい。(埼玉県のHPですので他の都道府県の再発行場所は別途お調べください)
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menkyo/saikohu/saikohu.html 学校にバレルに至った経緯にもよりますね。
あと、免許の取得費用の出所とか。
それと、親が真面目なのでしょう『未成年のうちは子供の不始末は親の不始末』という考えの持ち主なのでしょう。
嫌ならさっさと仕事して家も出て、親に1円の援助も受けずに生活できるようになることですね。
ページ:
[1]