自動車学校を11月に卒業したのですが、なかなか忙しくまだ免許
自動車学校を11月に卒業したのですが、なかなか忙しくまだ免許センターにいってません。春休みを利用して行こうと思ってます。しかし仮免の期限が三月三日までということを最近になり気づきました。仮免の期限が切れても免許センターで試験をうけられるのでしょうか?ちなみに普通自動車ATです。回答よろしくお願いします 仮免許証は車を運転するためのものであって学科試験を受ける場合
には不必要です。
そのために本免学科試験を受ける際、自動車学校に保管してあった
仮免許証を免許センターに返却するのです。
質問を見るとあなたは昨年11月に自動車学校を卒業していますので
今年の11月までに学科試験を受けないとそれこそ大変なことになります
ので気を付けましょう。 卒業証書の有効期限をみてください。
発行から1年間のはずです。
もし、仮免許の有効期限内に学科試験に合格しなくてはならないとしたら、卒業証書の有効期限って何だと思いますか?
もし、仮免許の有効期限ギリギリ当日に卒業検定に合格した人がいたとしたら、その人は学科試験を受けにいくまでもなく有効期限ぎれでしょうか?
もうお分かりかと思いますが、学科試験に合格しなくてはならない期間と、仮免許の有効期限は何の関係もありません。
ページ:
[1]